ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2015/12/27〜2016/01/05

>>479

>100年チャートで見るドル円為替、金価格及び株価の推移

..........
次に戦後のドル円レートですが、戦前の120倍のレベルに設定され、ニクソンショックまで割安な固定価格制度の下で、日本経済は高度経済成長を実現しました。

 一方、金価格も1940年から1980年までに約100倍になっています。同期間に株価も136倍になりました。

そして、1980年に約50から60年のサイクルといわれるコンドラチェフサイクルがピークを打つと、金価格は下落に転じ、金利も低下局面に入りました。金利低下により資産バブルが発生しては崩壊するという局面をたどります。
そして、2000年にコンドラチェフサイクルが底を打ち、金価格は上昇に転じます。日銀の金融緩和により、2012年からは株価とドル円が上昇に転じています。

これから何が発生するかは、戦前の経済に通じていれば一目瞭然です。リフレ政策により、ドル円が減価し、株価も上がりますが、政策が行き詰れば、株価が暴落し、金価格が暴騰します。

ちょうど、2000年からの金価格の上昇は、長期的な政府の信認に対する挑戦であるともいえるのです。近年ドル建てでは金価格は下がりましたが、円建てではほとんど低下していません。

 金価格の長期データはMeasuringworthが13世紀分から、田中貴金属が1925年から提供しています。



.......


わお 13世紀はいきすぎじゃないの?? マグナカルタの大憲章?? 日本は鎌倉幕府