ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2024/08/01〜2024/08/02

仮に、10分足黄5がジグザグ模様のN字で同値とすると、黄5は2892。

これが60分足の緑1でそこから61.8%戻しの2、黄金の緑3が2300、緑5が2074でこれが赤3

計算上は赤5は1741となるが、果たして半年でそこまで行くかどうか。


アメリカの雇用統計も隠しようがない程悪化してきて、イエレンがソフトランディングできるというのはみんな前例があるから半信半疑(大分前にXからのものを投稿)で、地方銀行は危なくなってきており、クレジットの延滞も統計開始以来の最高に達し、住宅ローンの延滞率もリーマン時を上回っている。

今回利下げにすれば、まだ地方銀行存命率は高かったろうが、高金利のままでバタバタと行くのではと懸念される状況。

これだけ複合要因が重なると、教祖様の云うように大暴落の可能性が大きくなってきた。

金利上昇により銀行の収益環境は良くなるが、不良債権が増えることとなる。 収益の減少では銀行は倒産しないが、不良債権の増加は銀行の存続を危うくする。
 米銀は今期貸し倒れ引当金を大きく積み立てた。 

米国がいわば主戦場のみずほは貸し倒れ引当金を積まなくても大丈夫なほど優良な得意先ばかりなのか、得意先管理能力が優れているのか、膨れ上がるデリバティブの始末がつけられるのか。 疑問は多い。

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】 仮に、10分足黄5がジグザグ模様のN字で同値とすると、黄5は2892。  これが60分足の緑1でそこから61.8%戻しの2、黄金の緑3が2300、緑5が2074でこれが赤3  計算上は赤5は1741となるが、果たして半年でそこまで行くかどうか。   アメリカの雇用統計も隠しようがない程悪化してきて、イエレンがソフトランディングできるというのはみんな前例があるから半信半疑(大分前にXからのものを投稿)で、地方銀行は危なくなってきており、クレジットの延滞も統計開始以来の最高に達し、住宅ローンの延滞率もリーマン時を上回っている。  今回利下げにすれば、まだ地方銀行存命率は高かったろうが、高金利のままでバタバタと行くのではと懸念される状況。  これだけ複合要因が重なると、教祖様の云うように大暴落の可能性が大きくなってきた。  金利上昇により銀行の収益環境は良くなるが、不良債権が増えることとなる。 収益の減少では銀行は倒産しないが、不良債権の増加は銀行の存続を危うくする。  米銀は今期貸し倒れ引当金を大きく積み立てた。   米国がいわば主戦場のみずほは貸し倒れ引当金を積まなくても大丈夫なほど優良な得意先ばかりなのか、得意先管理能力が優れているのか、膨れ上がるデリバティブの始末がつけられるのか。 疑問は多い。