掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
321(最新)
地方銀行が経費削減や経営統合に取り組めば、
日銀に預ける当座預金に年0.1%の上乗せ金利を付ける
という政策が夏からはじまります。
佐賀銀の頭取は統合には否定的ですが、経費削減と収益の向上はできると
答えていたので期待しています。 -
319
いよいよ株価1500円から1800円は速いですね。
-
318
他、下がっているなかここは強い。明日から爆上げを期待したい。業績良くて高配当何故こんなに安いのか不思議でならない。
-
317
地銀の中では業績悪くない、高配当
買い増しや! -
316
とにかく佐賀銀行安すぎ。早く1800円をお願いします。今回のコロナ相場はぶっ潰れそうな株価が暴騰して、割安株が放置されています。これから是正されるでしょう。
-
23時の佐賀飯アニメ
ヤベエ
佐賀に食いに行きたい -
314
業績が悪化しないで進捗率が計画以上なので2000円を超えられ可能性が高くなりました。情報ありがとうございます。佐賀銀行応援しましょう。地銀が金融大相場に乗り遅れています。
-
3Q
経常利益
通期計画の進捗率は117.3%
当期利益
通期計画の進捗率は117.4%
2019年12月20日1864だった
じわじわと戻って欲しい -
㊗️ブレイク
こっから上はスカスカです
かといって
PBR0.2 配当5%を目前に売るバカはいませんよね -
311
金融大再編が有れば驚き⁉️の株価もあるでしょう。日経ダウ30000円の地合いでは1800円までは有るでしょう
-
310
3年近く下がり続けた株です。
「谷深ければ山高し」になってもらいたい。
この株は今回2回目の参入をしています。 -
309
20年3月13日から21年1月8日を結ぶ右肩上がりの斜め罫線を引くと下値支持線として機能していました。
しかし、この下値支持線の延長線が今後は上値抵抗線になるかもしれない。
佐賀銀行の株価は今週が今後を占う重要な週になりそうです。
すんなり抜けてくれれば1560円ぐらいまではいけそうですよ。
その次は1660円辺りかもしれません。
素人のチャート解析ですのではずれでしょう。 -
308
明日は1450円を超えるでしょう
-
9/16 1435
11/16 1433
この慈愛であっさり抜けますかね -
306
このバブル相場で金融株がコロナ前の株価に戻らないわけありません。待ちましょう。金融再編の流れになれば1800円以上はあるでしょう。
-
305
思うに1000円~1500円の中には、「利益確定の売り」と「やれやれ売り」がありこれらを退治しないとなかなか上にはいけそうもないと思います。
さらに、配当利率も株価が安いから魅力があるのであり、高ければ買いが入りにくくなるのではないでしょうか。
したがって、株価安定型の配当狙い株でありキャピタルゲイン目的の株ではないように思います。
0金利政策の見直しでもあればまた違った動きもあるのではないでしょうか。
また、ここは出来高も少ないので機関投資家や大口さんもいないようですね。 -
304
ここはほかの地銀株と比較してもPBRは低いし、配当いいのに何で買いが入らないのでしょうね。決算明けたら上に行くのかな。
-
303
早めに1500円超え、お願いします!!
-
302
配当金受け取りを郵便局も出来るように。関東に住む人間には不便です。佐賀県に住む人だけが株主ではないでしょう。
-
301
この板は私だけでしたね。配当金貰えるだけラッキーです。職員の方の頑張りに敬服しています。ゲームチェインジャーを期待しています。投稿は私だけ?1世紀動かない株です
配当金貰えるだけラッキーです。遺産相続銘柄です。以降投稿しません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み