ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スルガ銀行(株)【8358】の掲示板 2018/06/23〜2018/06/26

>>1300

ご返信、採点(ではなかったですが)ありがとうございます。
ご質問があった点に回答しておきますね。

ただし、先に溶解ファンドさんへのご返信も兼ねて。

まず、私はスルガ銀行の株式を1か月以上に亘り空売りしておりますが
目標株価というものはありません。(普通は決めています)
将来発表される金融庁の処分を重く受け止めているため
大きく下げざるを得ないと予想しており、空売りを決めました。
小ネタに尽きないので、結果的にほぼ常時インしていますが
発表までは上がる可能性(リスク)も十分に承知しておりますので
7月末頃にINするのが安牌だとも思うのですが
今は株主総会と機関の早めの撤退を懸念し、なるべく手放さずにいます。


中長期の買い方の多くは、この処分を貴方と同じように軽く考えているのでしょうし
中長期の売り方の多くは、この処分を重く受け止めているのだと思います。


●金融庁の処分に関しての私の見解●
※明日の株価にはまったく影響ありません。
※貴方と同じように、これは予想です。

処分内容を想像するうえで、多くは下記を参考にしております。


https://www.fsa.go.jp/status/s_jirei/kouhyou.html


金融庁が行政処分の事例を公に提示している以上
過去事例を鑑みた上で結論を出すと想定できるからです。

処分内容の主だった点は

【1】許可取消処分
二子玉川・横浜東口などの長年に亘り不正が横行していた店舗
(スルガ銀行も早めに諦めて金融庁に首を差し出した店舗達のことです)
これらについては営業許可の取り消し
問題視されている11店舗(出張所含む)のうち
代表格の渋谷については、現在都内の投資案件のすべてを金融庁監視下
渋谷窓口で単独で受けている実態を確認しておりますので
下記業務改善命令に基づき、金融庁の監視下にあることを前提に
営業は続けられると想定しています。
少なくともオーナーやらのクレーム対応を一身に受ける店舗と想定。

【2】業務停止処分
新規の投資案件に対する融資は、下記業務改善が確立できるまで
最低でもおよそ1年を目途に業務停止処分が妥当だと思います。
(今回の事件ほど悪質でないものでも、それ未満の事例の方が少ない。)
また関連して業務改善が確立できるまでは新規出店もNGです。
(これはよくある処分のようです。)

【3】業務改善命令
この内容がものすごく多くなると思いますが
ポイントは今回のガバナンス不全について、金融庁の監視下で
厳しい再建を目指すことになると想定しています。

【4】東京地方検察庁に対して告発
私文書偽造について金融庁から東京地方検察庁に対しての告発が想定できます。
この告発は当然ながら受理され、捜査が及べば起訴は免れられません。
実態は大した罪ではありませんがインパクトは大きいように思います。


経営破綻リスクは上記の発表後の取り付け騒ぎが起こるかどうか。
少なくとも関東圏でさんざんやんちゃしていた事業は撤退を余儀なくされ
数年後には忘れ去られていると思います。

スルガ銀行が数多くのオーナーに長年やってきたことと同じ
生かさず殺さずの刑になろうかと。


最後に、投資案件事業に代わる柱となる事業の不在について
売り方のご意見を求められておりましたが
審査体制を厳しくした結果、高利の個人向け融資を大きく減らしています。
日経の報道で2018年1~3月期の個人ローン実行額が
前年同期比7割減ったとありましたが
ゴールデンウィーク明け以降、更に営業を自粛(私が渋谷支店で調査)しており
4月以降の実行額も大幅な減退を、私は、予想しています。

各地銀の劣勢、地銀の異変を「影響なしとの考え」なんて言わないでください。
そんなに簡単に稼ぎ柱が見つかる、収益が上げられるなら
メガバンク含めどの銀行も苦労なんてしていません。
個人向け融資を行う1000以上もの金融機関の中で
なぜ「スルガ銀行だけが」「突出して」「高利で」「新規融資を増やし続けたのか」
金融庁の行政処分が発表される頃には、はっきりすると、私は、思います。