8350 - (株)みちのく銀行 2015/04/29〜に戻る 933 spy***** 2020年11月18日 03:47 みちのく銀は、純利益がマイナスに転落した20年3月期決算をふまえて有価証券の運用見直しや店舗統廃合を進めた結果、大幅な増益を実現。 経常収益は前年同期から11億円増の151億円。経常利益は18億円増の14億円、純利益も26億円増の12億円に改善した。コロナ禍については貸出金や預金の残高の高止まりなどの影響はあるものの、やはり大きな影響は出ていないとしている。藤沢貴之頭取は、「赤字要因をしっかり今期に生かせた」とした。 経営努力を高く評価する。 更なる知的戦略と思い切った無駄の排除で盤石な体質強化を進められたい。 コロナの影響は必ず次期以降ボディーブローのようにじわじわと効いて来るはず。 個人ローン特に住宅ローンについては受け身であってはならない。他行へのシフトはもっての外、先手を打ち対策強化を願いたい。 益々の業績向上を祈る。 返信する そう思う9 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
みちのく銀は、純利益がマイナスに転落した20年3月期決算をふまえて有価証券の運用見直しや店舗統廃合を進めた結果、大幅な増益を実現。
経常収益は前年同期から11億円増の151億円。経常利益は18億円増の14億円、純利益も26億円増の12億円に改善した。コロナ禍については貸出金や預金の残高の高止まりなどの影響はあるものの、やはり大きな影響は出ていないとしている。藤沢貴之頭取は、「赤字要因をしっかり今期に生かせた」とした。
経営努力を高く評価する。
更なる知的戦略と思い切った無駄の排除で盤石な体質強化を進められたい。
コロナの影響は必ず次期以降ボディーブローのようにじわじわと効いて来るはず。
個人ローン特に住宅ローンについては受け身であってはならない。他行へのシフトはもっての外、先手を打ち対策強化を願いたい。
益々の業績向上を祈る。