- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1099(最新)
黒田さんが日本経済は底打ったと発言。
銀行株も底打ちですね。 -
1097
明日は出遅れメガバンク、
三井住友フィナンシャルグループは爆上げの予感がする。 -
1096
配当金取りの金も集まる時期だ。
-
1095
邦銀は、ワクチンでコロナの終息する期限が見えたので
明日は金が集まり爆上げだよ。 -
1094
NYダウで銀行株は上げるかな? どうだかね。
-
1093
GSがレーティングを3050円とした。(大笑)
-
1089
明日の三井住友も楽しみですね!
情報ありがとうございました。
>米大手金融機関ゴールドマンサックスの決算が予想を上回ったことで、同社株が時間外取引で4%超高と買われており、ダウ平均先物が上げ幅を拡大している。 -
1088
3500目指してくれ
-
1087
欧米の銀行に対する中央銀行からの「配当停止要請」との報道の顛末が知りたいのですが何方かご存じですか?日本においてその様な下策が実行されるとは思いませんが如何でしょうか。日銀は今まで散々失策を繰り返してきているので流石にそこまで言って委員会でしょう。でもまあ頭の隅っこには入れておくとしましょうか。
-
1084
外債は全て低金利だから、
高配当の株式に資金が流入しますよ。
累進配当の三井住友は特にね。 -
1083
そうですか少し悩みましたので、失礼いたしました。
-
1082
もう一つアンケートです。宜しければポチお願いします。m(__)m
ゼロ金利若しくはマイナス金利が今後10年以上続くと思いますか。
10年以上続く・・・そう思う
9年以内に解除される・・・そう思わない -
1081
20年前(ゼロ金利政策スタート近時)からの日経平均と8316の比較チャートです。
近年日経平均との乖離は大きくなるばかりですが、
今後は1年以内に小さくなる・・・そう思う
変わらない、若しくは更に大きくなる・・・そう思わない
アンケートです。宜しければポチお願いします。m(__)m -
1080
分かりやすい…んですけど汗
-
1079
ワクチンバブル到来!
ワクチン後の経済に投資しよう。 -
1078
今日は上がると思ったけど、弱かったですね…。日経が元気な時に上げとかないとこの先ちょっとしんどいですね。
-
1074
今晩、バンカメ、ゴールドマンの決算発表。
さて、どうかな。 -
1073
言いたいことは分かりますが、もう少し分かり易く書いた方が
よろしいかと。 -
1072
守 様子見 2020年7月15日 19:34
銀行 不動産 かうなら
普通に指数買った方が優位性あると思う
日経⤵️きたら 上がる事はない -
1068
昨日、日経の逆行高をやった分、今日は弱かったですね💦やはり戻り売りが強い💦
明日、明後日で強く下げるようならインします😤権利確定日も近づいて来てますし。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み