8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 2019/06/03〜2019/06/09に戻る 947 vkong 様子見 2019年6月8日 21:19 ダウがまた狂い出した。 イエレンの時にもあったが、あの時はFRBが金利上げムードで悪い経済指標が でると、金利打ち止めモードでダウが上がってた。 今回は景気後退が見えている中でのダウの上げ、昨日は空売り勢の買い戻しで 上がったが、買い戻しが一巡すれば誰がババを引くかのチキンレース。 まあ上げる要素がない中での上げなので、上げが大きくなるほど下げもそれ以上に大きいのでしばらくは、ポジション低めで上げに追随。 下がったところで大きく張ればいいだけかなと。 そう思う6 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 990 fas***** 2019年6月9日 13:06 >>947 そうすっすよね。ここ最近の経済指標は冴えないものも多くなってきましたが、火曜日からのNY爆上げは、とても不自然。上げはおそらくショートカバーでしょうけど、ショートカバーの上げであるなら、マイナートップは抜かないはず。もうNY26000まで来たので、いいところ来週火曜くらいでNYは天井じゃないかと、私のおみくじでは勝手に妄想しています。 ここの底割れも、NYにいったん救われたって感じですよね。 返信数 1 そう思う3 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
ダウがまた狂い出した。
イエレンの時にもあったが、あの時はFRBが金利上げムードで悪い経済指標が
でると、金利打ち止めモードでダウが上がってた。
今回は景気後退が見えている中でのダウの上げ、昨日は空売り勢の買い戻しで
上がったが、買い戻しが一巡すれば誰がババを引くかのチキンレース。
まあ上げる要素がない中での上げなので、上げが大きくなるほど下げもそれ以上に大きいのでしばらくは、ポジション低めで上げに追随。
下がったところで大きく張ればいいだけかなと。