- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
297(最新)
また下がった!ここ数年割安で嬉しいです。
tad氏は株価が上昇しないように配慮されているのかも。 -
296
本日は少し一服状態ですね
株式投資は一喜一憂しがちですが長期投資が基本です
ちなみに大野投手が中日に指名された際は…
テレビに物を投げつける事もちゃぶ台をチョップする事もなくひたすら号泣😭でした
三谷産業 東証銘柄の大野雄大として評価してもらいたいところですね -
295
hir***** 強く買いたい 5月15日 23:37
三谷産業
長期で応援していきたい企業ですね。。 -
294
qgm***** 強く買いたい 5月15日 21:37
中日のエース大野が阪神ファンやったのは知っとったけど、そんなエピソードがあったんか⁉️それは知らんかったの😅
澤村みたいに巨人、巨人と自己主張するのも人生を左右するうえでは必要かもしれんが、やっぱり周囲の事も状況によっては考えなあかんかもな。
場合によっては自分の価値下げるもんな
大野は自分のタイガース愛の気持ちを中日ファンや周囲の事を優先して一切口に出さずに圧し殺して堪えてた訳やな。
どっちが精神的に大人なんかは明白やな。
自分の本心を口に出せる環境ではなかった事もさぞや辛かろう。
でもな、絶対男としての価値はあげとるぞ
そう言えば、巨人、巨人言うとった澤村も今は違うチームで投げとるもんな。
人の未来はわからんもんやな。
FA権取得しても大野は阪神には来んかったな
本間は阪神に来たかったやろに‥
応援してきた中日ファンへの配慮もあるやろな。
本間に義理固い男やで
自分の意思を通す事で誰かが人的保障で阪神から中日にほりだされる事も嫌ってというのもあったかもしれんの
本人しかわからん話やからあくまでもワイの推測にしかすぎんがの
そうやとしたら本間に泣かせる話やなー😅
先生、阪神が大野の指名スルーした後に、中日の落合が大野指名した時、テレビに向かって物放り投げたりせんかったか⁉️
ちゃぶ台チョップとか
まあ、ワイは今度から大野雄大の事は中日のユニフォームを着ながらチームの外から渇‼️を入れる阪神のエースとして見るようにするわ
三谷産業が東証の大野雄大になれるかは、正直わからんけど期待はしとくで -
293
ハハハ、答え合わせ楽しみですね☀️
全てお察しの通りの企業ですので
ほぼ間違いなくピッタシカンカンですよ。
三谷産業の掲示板では礼儀上、名前は伏せましよう、
三谷産業を前期肩の故障で満足な投球が出来ず評価を落としたピッチャーに例えてきましたか
そうですね。
中日ドラゴンズのエース大野雄大投手とイメージが常々三谷産業と被る時がありますね
株式の話とは離れますが
大野投手は京都出身
佛教大学て18勝1敗という京滋リーグでは
圧倒的な成績ながら4年時に肩を負傷。
ドラフトでの指名回避も危ぶまれていました
当時のドラフトの目玉は齋藤、大石 澤村の大学三羽烏、澤村は巨人以外拒否姿勢でしたね
大野投手はタイガースファンを公言していましたが、タイガースは大石投手を指名、しかも競合で外すという結果に。
✳️今を思えば外してまだラッキーでした。
大野投手を外れ1位で獲得出来れば良かったのですが、最後の中日が見逃す筈もなく見事に1本釣りに成功
落合監督のしたり顔、頭に残っています
タイガース愛を公言していただけに指名を信じていたんでしょうね。
携帯電話にマスコットのトラッキーのストラップを付けていたそうですが‥‥
中日に指名が決まりテレビインタビュー前に中日ファンへの配慮を考えて取り外しましたタイガースに関する事を口に出す事も封印し
それまでの思いも断ち切り、中日の選手としてやっていこうという決意したんでしょう。、
母子家庭という事もあり、希望球団ではなくとも早くプロに入り家族を楽にしたいという気持ちもあったんでしょう。
この好青年をスルーするとは、タイガースにとっては逃がした魚が大きかったどころか、
将来、彼はタイガースにとって大きな壁となり立ち塞がる厄介な存在に成長するであろうという未来が私には見えてきました。
悪い予感は的中するもので
私の愛するタイガースに毎回愛情たっぷりの渇を入れられています。
それ見た事か。
大野投手を指名しなかった事により、自らの手で天敵を世に放つとは今となっては後の祭りです
大野投手にはこれからもタイガースに渇を入れる存在として個人的な応援しています
関係の無い話になりましたが
三谷産業も前期は投資対象銘柄としての見せ場を作れませんでしたが、今期からは通モードに復活し、東証銘柄の中で大野投手の様な存在となり、株価見直しの再評価を期待します -
292
メタバース 何それ 美味しいの
吹いたわー☺️
先生のゆーこと聞いといて3632グリー買わんで良かったわ。
まあ1300以上で手出した投機家には悪いけど自己責任やな。
祭りは参加しても値段吊り上げチキンレースは参加せんと見とくだけがエーわ
ワイも取引時間中は普通に安心してトイレにも行きたいし車の運転もしたいからのー
先生の例えやと
前期、肩壊してまともなピッチング見せられへんかった即戦力ピッチャーを他球団が獲得候補から除外したところをすんなり競合無しで単独指名するみたいなもんやね。
三谷産業以外で隠し球やっぱりあるんかい
ワイは興味あるのー
①社長はサラブレッドの三谷はんと対極の下からの叩き上げの苦労人ちゃうか⁉️
②業績は右肩上がり⤴️の増収増益やろ
③新社長になってから日本全国に拠点増やしてるやろ
④利益率も安定しとるし、万年黒字配当ありの優良企業やな。
しかも三谷産業と一緒でホワイト企業や
ワイの予想が当たってたら、ワイの思とる監視銘柄とピッタシかんかん一致するわ😍
三谷産業掲示板に投稿するのは礼儀上、常識的な配慮やな。
購入するのにええタイミングになったら、むこうの掲示板で答え合わせも兼ねて銘柄名発表してや☀️ -
291
福利厚生が手厚いのに新卒の2割が3年以内に辞めてるんだ。外から見えない何かあるのかな?秘策を早く実施しないとね。
-
290
鋭いですね❗
東洋炭素
大阪ソーダ
SUMCO
タツタ電線
日本電気硝子
丸一鋼管
大和工業
マブチモーター
しかし、上記はキャッシュ豊富+将来性も非常に明るい事ぐらいは投資家でしたら皆さん既に周知なので名前をあげました。
みーんな知ってる優良銘柄なので華麗にスルーです
ドラフト会議でドラフト1位クラスの選手を1位で順当指名するのは当たり前です
ドラフト1位レベルの隠し球である無名選手をドラフト下位で指名し安い契約金で発掘するのに妙味ありです
勿論ありますよ
⭕その会社は現在無名会社です
⭕一部を除きその会社の良さを知りません
⭕現在の社長は、亡くなる前の病床にふける先代社長よりある日前触れなく「次の社長は君だ」と指名され現在に至ります
✳️彼の上役は他にも何人かはいたそうですが
青天の霹靂ですね
⭕三谷社長が向日葵や長嶋茂雄
とするならは
⭕その社長は月見草や野村克也
という下からの叩き上げタイプという感じです
⭕先代より社長わ引き継いでから年々増収増益を続け現在も継続中です
⭕当然配当金もある万年黒字経営の有配企業です
⭕先代社長の時代はホワイト企業とは決していえなかったそうですが、現在はれっきとしたホワイト企業です。
⭕国内のみの内需企業ですので為替変動の影響は受けません。
円安による利益率向上という恩恵は全くありませんが、円高の際に大幅な赤字転落や財務危機に陥る心配もありません。
⭕景気に左右されずニーズは永久に存在しますので、将来的にも倒産の危険度は限りなく0%です
というところでしょうか
⭕その企業の紹介とお話は三谷産業の投稿欄ではなく、また別の機会に今買いたい株のコーナーでさせていただきます
結論は世の中にはまだまだ三谷産業と同じく探せば埋もれている割安優良銘柄があるもんです
掘り出し物を探しだす楽しさはプロ野球のスカウトさんと同じですね☀️
ここで一言
メタバース 何それハテナ⁉️ 美味しいの -
289
いつもの偉大なる放置プレーやなー😅
バーゲンセールで手に入れた優良銘柄は下がっても手放すなやなー😅
ホワイト企業投資の醍醐味やな
先生の事やから並行して他の銘柄も模索しとるんやろ言うてみ🎵 -
288
私としては
日本マスタートラストにごっそり買い集められるよりは個人投資家さんに安値で購入していただきたいですね。
将来の事はわかりませんが…
割安放置バリュー銘柄専門投資のBBHさんもまだここには目を付けていないのか参入してませんからね -
287
あと先生
株価上昇したら困る連中からの青ポチ増えとるな‼️
アンチファンもファンのうちやでー😂
日本電子材料は買うた値段の3倍や
フェローテックは4倍や
ワイは先生推奨銘柄を安値で購入して何度も儲けさせてもらったからのー。
ワイは純粋なファンやでー
先生の場合は先読みしすぎて、投稿時点では下降⤵️モード中の銘柄が多いからのー。
短期投資で考えて損切りした連中からは恨まれやすいんかの
まあ、気にすんなや😂 -
286
先生えーデーターやのー
300円台前半は買い集めておいたほうがいいですよと頻繁にいうてた理由がはじめて理解出来たわ‼️
前年度の終値は特別損失での減益もあってか最終は過去2番目の安さやなー😅
過去のデーターでは
9年間で
400円越え⤴️は6勝3敗
350円越え⤴️は8勝1敗
本間に高い勝率やなー😅
今期はV字回復予想やから400円は超えてくる可能性は高いいう事やなー😅
パニック売りされて300円割っても、先生がのんびりお昼寝😪出来るんも納得したで
他の株式に高値で全額ぶっ込んで損切り出来ずに塩漬け中、資金も無しの人の参入は無理やろうけど
手持ち資金があるんやったら新規参入と買い増しやな
ワイも信用取引なんてもんは一切せんと、現物購入一本やけどな🎵
株式投資は期限付きで株借りたり、借金してするもんとちゃうよーて事やな -
285
300円台は買い推奨要素です
参考値は先週終値312円
データ元は日本経済新聞
円表記は割愛
年度 最高値 最終終値
2014 ⭕448 ⭕448
2015 ⭕728 ⭕358
2016 ⭕377 ⭕347
2017 ⭕444 ⭕439
2018 ⭕483 ❌273
2019 ⭕348 ⭕344
2020 ⭕580 ⭕431
2021 ⭕484 ⭕322
2022 ⭕356 312
過去のデータの参考です
昨日の終値312円を基準として保有の場合
⭕資産増加 ❌資産減少にて表記
年度最高値 9勝0敗
年度最終値 7勝1敗1引分
✳️年度によっては最安値が100円台や200円台まで下落するケースもありました。
現物保有の方の下落時における対処方は、パニックに陥っての損切りより冷静に買い増し
戦術が有効ですね。
場合によっては株式保有枚数を増やしたり減らしたりの調整は否定しませんが、短期取引を推奨するものではありませんとしておきます。
大切なのは、300円台という割安圏内で現物保有されている方は保有株式を全て売却して全くの0にしてしまわない事ですね☀️
✳️買い板も売り板も順番待ちで詰まっており板がスカスカの銘柄ではありません。
✳️手離した値段よりも安い値段で買い戻すのには結構骨が折れ時間も要する銘柄とお考え下さい。 -
284
bee***** 強く買いたい 5月14日 11:41
【三谷産業】創業90年越えのベンチャーを宣言する4代目経営者の挑戦【社長名鑑】
https://www.youtube.com/watch?v=66LHKGudKL4
今の世界情勢から、安定割安株が安心です。 -
283
三谷産業は創業90年を越えるベンチャー企業です
もうすぐ100年企業の仲間入りとなりますが
他の名門老舗企業と大きく異なるのは安定成熟路線ではなく更なる新規事業の開拓成長路線継続中という点です
今後の需要拡大にむけて工場の増築拡大等の設備投資→需要拡大時期に生産能力の限界で折角の好機を逃し受注止めの判断をする企業もありますが、その様な事が無い様にきっちり受け入れ態勢が出来ているのはグッドです
これから成長していくと考えられる新規事業への新規参入→新しい分野で新規に収益を積み上げていく挑戦姿勢評価します
三谷産業、あらためて良い企業ですよ
社長も若くて腰が低く話し方も嫌みがなく賢いです
YouTubeの社長名鑑動画、是非御覧下さい -
282
関係ない話だけれど三谷家と田村家とは親戚だった気がする
-
281
bee***** 強く買いたい 5月13日 06:10
解説ありがとうございます。
安堵しました。
影響あるなら、昨日のうちにありますね。
株式投資は、何があってもおかしくないと教訓になります。 -
280
正解です⭕
アクティブファーマーは日医工と共同出資の企業でしたが、三谷産業が全株式を取得し完全子会社となりました。
現在は日医工とは全く無縁の企業となりました。
また、三谷産業は日医工の株式を一切保有しておりません。
仮に日医工が破産したと想定しても全く影響が出ないどころか、これまで日医工が担ってきた後発薬の製造案件部分が横滑りで入る可能性もありますね。
これまで日医工が製造していた分野における製造不足分を同じ北陸拠点であるアクティブファーマーが案件を引き継ぎ製造補填に貢献出来れば良いですね
✳️あくまでも日医工が破産した場合の想定です。
日医工の株式を現在保有中の個人投資家の皆様の心中を察すれば、会社清算する事なく再建の道を願います -
-
278
全部、買い取っていて良かった。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み