掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
203(最新)
なんで
ここまで高い株価になってたのでしょう -
200
大きく円安になったら下がるよ。大きく円高になったら上がるよ。
-
194
Taro2 様子見 1月18日 17:43
株式上場廃止にはならない。
株価推移は、大きな循環的動向で動く。
2023年5月から続いた上昇トレンドは、2024年9月で終わり、
株価調整相場に入ったと捉えるべき。
安くなった所でヤオコー株を買えるよう資金を蓄積すべきかと。 -
192
ともたん! 様子見 1月18日 14:59
上場廃止ってニュースみたけど
TOBとかなるん?
とりあえず悪いようにはならんよね? -
191
株価高く買いとってもらえるの?
-
190
上場廃止だってさ!
-
188
厚焼玉子&若鶏ももからあげが好き。
-
下がってびびってるけれど、ヤオコー株を買ったときの気持ちを思い出して、こんな理想的な右肩上がりの株、他にある?と長期チャートを見て自信を持ち直しております。
赤なイメージのぶるー -
186
久しぶりに実家近くのヤオコーに行ったらイチオシの歌流れててめっちゃ懐かしってなった
-
185
120万の枠で買えなくなるから、今年中に分割頼むよ
-
184
ヤオコーはスーパーの中では好業績だし、分割するとかではなく、このような形で企業価値を高めていこうとしているのかなと私も捉えたのですが、株価が下がっているのは好感されていないのかしら?
年末年始のヤオコー店内は、まるで初詣の神社みたいな混雑ぶりでした。
持っている株価から、だいぶ下がってしまっているけど、今後価値を上げていって株主に「持ってて良かったブルーゾーン株♥」と思えるような結果をもたらして欲しいです。 -
183
なにも戦略がなければ端数株分焼却で↓
経営継承のためならさらに↓
多角経営化や事業拡大、M&Aのためなら結果次第で↑かも
しかし2月決算前の発表なので何かある??? -
182
ori***** 強く買いたい 1月15日 15:29
俺はポジティブに考えて追加で買った。
ただのスーパーで終わらない戦略がそこにあるかと。 -
181
Taro2 様子見 1月15日 13:38
MBOとかではない。
新持ち株会社の株式と1∶1で交換、
持ち株会社の株式を上場だろうね。 -
180
何で新体制に移行なのに下がってるんだよ
テレビでマミーマートやベルクを取り上げたから
売って乗り換えているのか?
マミーやベルクはヤオコーの真似をしてるだけだろ
新体制になって買収しやすくなったろ
下にぶら下げることで買収先の名前を残せるし
西友でもライフでも中小なんでも買えるぜ
あと分割は5月頃頼むなあ -
178
なんか、(旧)ジャニーズに居そうなグループ名に
-
177
現ヤオコーは株式移転により持ち株会社の完全子会社となるため、9月29日に東証プライムを上場廃止となる。現株主はどうなるんだろう🤔
-
176
最近M&Aにも積極的だから持株会社化はわかるが、なぜ持株会社の社名が「ブルーゾーンホールディングス」なのかが、いまいちよく分からない
-
175
持株会社を作ると株価はどうなるんですか?
-
174
何か記念配当か記念品優待あるかなあ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み