![Yahoo!ファイナンス](http://s.yimg.jp/c/logo/s/2.0/finance_r_22.png)
投稿一覧に戻る
(株)AOKIホールディングス【8214】の掲示板 2024/07/10〜
-
>>697
昔の漫喫といえば、汚い、うるさい、狭い。
もう五つ追加すれば、設備がお粗末、プライバシーがない、陰湿、不味い、楽しくない。
快活クラブはそれらを払拭するように努力して、今では圧倒的なインターネットカフェ業界1位になりました。
昔から漫喫を利用している私にすると隔世の思いです^^ -
>>697
テーブルチャージをしっかりとってんだから、その分くらい割引しませんとね。
-
>>697
インフレ+人件費高だからね。薄利多売は成立しない。飲食は原価高いし手間暇もかかる。
金ない人には手のかからない空間だけ貸すネカフェサービス、金持ちには手間暇かけて高額での飲食サービス。金ないのに高品質なサービスを受けたいというのはただの思い上がり
優待券消化のために快活CLUBに久しぶりに来てますが、食事メニューの値段が軒並み上がってて、値付けを間違えてんじゃないかと心配になりました。
ちなみに、首都圏幹線通り沿いの漫喫系が150席程度にカラオケ、ダーツ併設の店舗です。
9月頃に来たときは休日のお昼時になると、食事を届ける店員さんの声が聞こえて来ましたが、今日は13時を回ってもほとんど聞こえてこない。
食器の返却口も洗い物があまりないせいか、コーヒーカップの洗い物がほとんどで静かなもんです。
客単価アップどころか、かなりダウンしていると感じました。
快活CLUBと言っても所詮は漫喫であり、顧客単価の上限を見誤っている気がしました。