8103 - 明和産業(株) 2022/04/02〜に戻る 904 ダボペース***** 7月3日 11:13 「高配当かどうか…?」という話題が出たので配当のことを取り上げたが、株は定期預金などとは違って元金に当たる株価が変動することを利用して、元金そのものを増やすこともできるのである。 いわゆる「キャピタルゲイン」狙いである。銘柄によっては、1日で年間配当分位稼げることもある。もちろん、逆もあるが…。(笑) ここも、仮に今の 730円位で買って 1000円位になれば、諸経費を除いても+250円で配当10年分稼げるのだ。 ある意味では、配当額など真剣に考えていることが馬鹿らしい…とも言える。 これについては、皆さんの株への考え方次第であり、良悪など付けられないが…。 ただ、私は個人的にはここは「キャピタルゲイン」向きの銘柄とは言えないのではと見ている。 返信する そう思う4 そう思わない21 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
「高配当かどうか…?」という話題が出たので配当のことを取り上げたが、株は定期預金などとは違って元金に当たる株価が変動することを利用して、元金そのものを増やすこともできるのである。
いわゆる「キャピタルゲイン」狙いである。銘柄によっては、1日で年間配当分位稼げることもある。もちろん、逆もあるが…。(笑)
ここも、仮に今の 730円位で買って 1000円位になれば、諸経費を除いても+250円で配当10年分稼げるのだ。
ある意味では、配当額など真剣に考えていることが馬鹿らしい…とも言える。
これについては、皆さんの株への考え方次第であり、良悪など付けられないが…。
ただ、私は個人的にはここは「キャピタルゲイン」向きの銘柄とは言えないのではと見ている。