8095 - イワキ(株) 2015/04/29〜2019/01/09に戻る 984 若輩者 2018年10月15日 09:54 この四半期は社長が自信満々に言ってたシルキーカバーの属してるHBC事業は4600万しか利益が出てなく、医薬品事業は薬価改定の追い風があったのに前年同期比で売り上げ横ばい、微増益、化学品事業は前年同期比で増収増益に見えるけど日立化成からの事業の譲受してるから実質はわかりにくいうえに差別化できてるって期待していた新機種はどうなった。その上、保守的に見積もる体質だから上方修正しないうえに今期よくても来期の見通しを悪く見積もる可能性が高い。売られるはそりゃ。 個人的にはやっぱり世襲社長を代わったほうがいいと思う。カルビーも世襲から松本前会長に代わって急激によくなった。1000人近い従業員いたら世襲社長より優秀なのいるでしょ。 そう思う2 そう思わない6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
この四半期は社長が自信満々に言ってたシルキーカバーの属してるHBC事業は4600万しか利益が出てなく、医薬品事業は薬価改定の追い風があったのに前年同期比で売り上げ横ばい、微増益、化学品事業は前年同期比で増収増益に見えるけど日立化成からの事業の譲受してるから実質はわかりにくいうえに差別化できてるって期待していた新機種はどうなった。その上、保守的に見積もる体質だから上方修正しないうえに今期よくても来期の見通しを悪く見積もる可能性が高い。売られるはそりゃ。
個人的にはやっぱり世襲社長を代わったほうがいいと思う。カルビーも世襲から松本前会長に代わって急激によくなった。1000人近い従業員いたら世襲社長より優秀なのいるでしょ。