- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1035(最新)
有名野球選手までもが陽性・・・
開幕延期の噂も・・・
オリンピック延期決定した途端に、
ガラリと雰囲気が変わった・・・
コリャ大変な事になって来た・・・
Twitterで「オリンピック開催を優先して感染状況を縮小化、その結果、感染を拡大させた」
とまで呟く者が出てきた・・・ -
1034
G20の電話会議で「550兆円の経済対策」が打ち出されました。
現時点でダウは1000ドルプラス、
日経先物は現物終値から400円上がってます。
明日は残りの2銘柄(村田・レーザーテック)もプラスになり、
利確出来るかもしれません。
兎さんも、ここのホルダー・買い方の皆さんも利益が取れますように^^ -
1033
> この逆風の中よく2/4プラスなんて信じられません。。。
アンリツと神戸物産は全体相場が急騰した火・水は出遅れてたので、
木曜は逆に強かったようです。
神戸の方は格安の食品スーパー(メーカーでもある)で、
「巣ごもり・買いだめ」がプラスに働く、という面があります。 -
1032
>偶然とは必然という人もいますね。。。。真摯なご対応をされる方なので、
>一応礼儀として場中にウエイトダウン報告しました。
ここは面白い所で、友人も敵も出来てしまいますね。
何人かメールアドレスや住所を交換した人が居ます。
(まだ実際に会ったことはありませんが。)
逆にストーカーみたいなのも居ます。
(直近のやりとりを見るとあなたもそうみたいですね;笑) -
1031
> つくづく思う。配当の税金って高いよなぁ😓
申告すれば還付される可能性がありますよ。
今年はコロナで期限が延長されてまだ間に合います。 -
1030
アプライドマテリアル、ラムリサーチただいま大幅高明日に期待⤴️
-
1029
そもそもが企業が税金を払った後の利益の分配に、再度税金を課している二重課税だからねえ。
-
1028
配当金の税金が高いのは、限られた人間、または企業を除く多くの投資家以外の人に、きずかれないように、所得税とは違う巧みな税収の手段であり、他の税金に比べ配当金の税金が高いことは事実。この配当金による税収が相当の額であることは間違いないが、国は税収の問題でこのことには一切触れていない。もっと配当金の税額を下げるべき、昔の税率で10パーセントと言いたい。
-
1027
マイクロンテクノロジーの決算を憂くてSOX関連株ほぼ全面高、FRBパウエル議長のポジチィブな発言もあったようです!
-
1026
頼むから粘着するの止めてくれ。。。お前に向けた内容じゃないから。。
昔はまともだったようだけど、なにかあったか?
最近一億稼いだから優雅な生活してるんじゃなかったっけ?
こんな600円トレーダーに絡んでも時間の無駄だよ。。。 -
お前はなにをだらだら下らんこと書いてるんだ? もうすぐ退場になるから心配するな。
ガハハハハハハハハハ‼ -
-
1023
祭りは終わったね。
露骨すぎる。
半導体過ぎる? -
1022
つくづく思う。配当の税金って高いよなぁ😓
-
1021
偶然とは必然という人もいますね。。。。真摯なご対応をされる方なので、一応礼儀として場中にウエイトダウン報告しました。しかしこの逆風の中よく2/4プラスなんて信じられません。。。
今も海外にいろいろ確認しているのですが、中国>欧州>アメリカの順で感染拡大してきていますが、次にインドやベトナム、マレーシア、インドネシア、タイそして日本でもほぼ感染拡大との意見が強いようで(あくまで懸念でどうなるかわかりませんが)。。。よってこのまますすむと東京ロックダウンの確立も5割を超えていると推察しています(オリンピック延期確定で感染者隠さなくなったし)
ロックダウン後は更に掘る可能性もあるのかな。。TDKなんかも減益発表後の下げがきつく、各社決算織り込みの確立がさがったような感がします。。昨日のダウはほぼほぼ読みどおりだったのですが、欧州の弱さが少し引っ掛かりました。。220兆円27日成立予定ですが、既に先の2000ドルプラス昨日の500ドルで先食いしてしまったのではないかとの懸念も。。ホルダーの方に言うことではなく、気分を悪くされたらすみません。。。ただ今思っていることを率直に述べました。
今は3日で目まぐるしく状況が変わり変化に追いつけない(涙
でも特異点はすぐそこまで来てるかと、東京ロックダウンを乗り越え、決算乗り越え。。。。。アジアにおけるコロナ状況が見えてこないと動きずらいですね。。。
ボラ高状況で乗り降りタイミングしくると大けがしますが、お互いがんばりましょ。。。運用損失拡大で退場しているヘッジファンドの人たちが多いなか、
コロナショック乗り越え(てないけど)、まだ生き残っているだけでも自分に感謝ですよね。。。 -
1020
配当権利落ちで二番底探りに行くイメージしか持てない…
-
権利取りな無くなるということは空売りもこわくないね
-
1018
もしコロナで6月中に株主総会開けなかったら、明日の権利取りも無かったことになるわけか…
-
1017
弟と携帯の下4ケタが連番だったり、
彼女と「1192 2292」という具合の組み合わせだったり、
ということがありました(笑)
きのう買った4銘柄のうち
神戸物産も(買値からは)プラテンしました。
TOPIXの1日チャートを見ると、
後場日銀買いが入ったのがわかります。
(大和証券石黒氏も同じコメント。東京マーケット情報 NHK衛星)
その後売りの勢いに押されましたが。
プラスの時間帯もあったダウ先物も今はマイナスですね。
当面不安定な動きが続くんでしょう。
お互い乗り切れますように^^
(画像クリックで拡大可 マネックス証券サイトより) -
朝の騙し上げといい14時過ぎの見せ板前回の売り崩しといい、いつにも増してえげつなかったなここ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み