投稿一覧に戻る 任天堂(株)【7974】の掲示板 2025/03/19〜2025/03/26 1249 あしか 3月26日 23:54 自分は、パソコン用に開発された処理の重いソフトの営業的な貢献はあまり考えてきませんでしたが、スイッチ2では、その貢献も大きくなるのかもしれませんね。 要するに、スイッチ2ではそれらが移植しやすくなり、なおかつ快適に動作する可能性が高いので、市場の心を掴む可能性が、自分にも見え始めたということです。 やはりそれは、スイッチ1のストレージ性能はとても遅かったので、ソフト動作に問題があったと思いますが、それがスイッチ2になり、ストレージ性能が10倍くらい高速化し、プレステやバソコンのストレージ性能に近づいたことが大きいということです。 特に、パソコン用のゲームは、取り扱うファイルサイズが大きく、読み出しに時間がかかるので、それをストレージ性能が非常に遅いスイッチ1に移植することは、かなりの無理があったということでしが、その問題が解決されたということです。 また、ネットワーク性能も、ようやくサーバにグーグルサーバを使うようになったことで、マルチプレイのネットワーク環境も、パソコンなどと同等のレペルに達したということも大きいと見ています。 こういうふうに技術的な問題が解決されたことで、これなら利用者の要求に答えられるようになり、好調な売れ行きを示す可能性が高いかもしれないということです。 投資の参考になりましたか? はい9 いいえ6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
自分は、パソコン用に開発された処理の重いソフトの営業的な貢献はあまり考えてきませんでしたが、スイッチ2では、その貢献も大きくなるのかもしれませんね。
要するに、スイッチ2ではそれらが移植しやすくなり、なおかつ快適に動作する可能性が高いので、市場の心を掴む可能性が、自分にも見え始めたということです。
やはりそれは、スイッチ1のストレージ性能はとても遅かったので、ソフト動作に問題があったと思いますが、それがスイッチ2になり、ストレージ性能が10倍くらい高速化し、プレステやバソコンのストレージ性能に近づいたことが大きいということです。
特に、パソコン用のゲームは、取り扱うファイルサイズが大きく、読み出しに時間がかかるので、それをストレージ性能が非常に遅いスイッチ1に移植することは、かなりの無理があったということでしが、その問題が解決されたということです。
また、ネットワーク性能も、ようやくサーバにグーグルサーバを使うようになったことで、マルチプレイのネットワーク環境も、パソコンなどと同等のレペルに達したということも大きいと見ています。
こういうふうに技術的な問題が解決されたことで、これなら利用者の要求に答えられるようになり、好調な売れ行きを示す可能性が高いかもしれないということです。
投資の参考になりましたか?