掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
783(最新)
手続き完了おめでとう。
こちらも本日、手続き完了です。
心配性なので、一応ホッとしています。 -
ゆうちょでも手続きできた。7千株で182万円になりました。
-
三菱UFJにとりに行かないといけないんだって。田舎だから、面倒くさい。でも配当金を銀行指定にしている人は、その銀行に振り込んでくれるんだって。いいなあ。
-
俺もそろそろかな。
-
やっと来たよ。
-
ありがとう。気になっていました。もう少しですね。
-
現金交付の連絡が8月の上旬に来るそうです。電話で確認しました。
売渡請求の条件や対価の通知を兼ねているのかもしれません。
しかし、強制取得はすでに行われている気がします。 -
TOBに参加しなかった株主の皆さん、三浦印刷から強制取得に関する連絡が来ましたか?
私は連絡が来ていません。三浦印刷は売渡株主に対して、売渡請求の条件やその対価などの通知を、強制取得の20日前までにする義務があるはずなんですが、遅すぎる気がします。 -
5月29日で上場廃止ですか。
三浦印刷創業者と三越百貨店とは刎頸の交わりで
あったという。
三浦印刷の技術は大手印刷会社を凌ぐといわれた。
会社は残るのならいいけれども少し寂しい。 -
困った困った
-
これってこいまりました 廃止後のこと株価は>>??
-
東証、三浦印刷の上場廃止決定 5月29日付
東京証券取引所は20日、東証2部上場の三浦印刷(7920)を5月29日付で上場廃止にすると発表した。同日の取締役会で大王製紙(3880)による株式等売り渡し請求の承認を決議したため。
20日から5月28日まで整理銘柄に指定する。 -
連日、こんな出来高じゃ
260円では、成立しないかも!? -
さっき、電話したよ。想像どおりで、TOBが規定以上の応募あれば、完了ということで、大王製紙が全株買ってくれるそうです。だから、どこの口座でも、後日手数料なしで現金化できるそうです(おそらく確認電話が入る)。もちろん、応募したほうが早く現金化できるし、会社としては応募してほしいそうですが。
-
125円から、もってたんでかなり、売却益がでました。ここは配当がいいのが魅力ですが、長い間お世話になりました。
-
262円で売れました。次の買う資金ができた。でも 2割の源泉 痛いですね。
-
売却しました。TOB始めての経験でした。
さて推察ですが、この様なシナリオを大王さん、三浦さんは元から合意していたんだろうと思う。チャートを見るに長い間に株を集めたと思う。市場から集める株はそう多くはないのかと思います。
これだと4月まで粘る意味は無いと即判断してしまいました。次のお世話になる銘柄探しに必死こいてるビンちゃんです。
今日は高値付ける銘柄多いだろうから買いは注意しないとね!株は安く買い高くなったら売る、原則だよーo(^▽^)o -
261円で売却しました。1000株しか持っていないし、配当(3000円)取るまでの時間・手間を考えると、さっさと売って他の銘柄に乗り換えることにしました。TOBは何回か経験しましたが、買取価格以上の値段で市場売却できたのは初めてで、いい経験になりました。
-
しっかり文面読んでないけど、TOBで何割以上かは集まったら、260円成立ということで、大王製紙が全株買うんじゃないかなあ?そしたら、どこの口座でも持って、放っておいたら、手数料なしで換金できると思うんだけど。その場合は4月とかじゃなくて、5月とかもっと後だとはおもうが。間違っている?
-
誰かが昨日並んだら、S高で1000株買えたって人いたねえ。こういうTOBのときに(その値段になる前段階に)買い板に並んだことなかったけど、並んでみるもんだねえ。3円くらいの配当もらうより、昨日並んで買って今日売った方が利益になったなあ。勉強になった。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み