投稿一覧に戻る (株)オービス【7827】の掲示板 2023/09/16〜 331 BANG! 5月31日 06:51 先期に鉄工会社を買収、この前の決算のバランスシート上で仕掛品が4倍以上、未成工事支出金が倍増している。これの意味するところは?? ✅ 1. 鉄工会社買収による事業拡大・案件増加 鉄工会社の買収によって、新規案件の受注や製造ラインの増加が生じている。 その結果、受注残高(バックログ)や生産中案件が大幅に増えている。 ✅ 2. 製造途中・施工途中のプロジェクトが多数進行中 「仕掛品」「未成工事支出金」が共に増えているということは、受注→着工・製造中の段階。 完成・引渡しのタイミングで一気に売上・利益が計上される可能性大。 ✅ 3. 次回の決算では一部が完工 → 売上・利益化 それらの案件が次の四半期、または通期決算で完成・引き渡されれば、未成工事支出金・仕掛品が費用化され、対応する売上・利益が計上される。 期待してます。 返信する 投資の参考になりましたか? はい10 いいえ0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
先期に鉄工会社を買収、この前の決算のバランスシート上で仕掛品が4倍以上、未成工事支出金が倍増している。これの意味するところは??
✅ 1. 鉄工会社買収による事業拡大・案件増加
鉄工会社の買収によって、新規案件の受注や製造ラインの増加が生じている。
その結果、受注残高(バックログ)や生産中案件が大幅に増えている。
✅ 2. 製造途中・施工途中のプロジェクトが多数進行中
「仕掛品」「未成工事支出金」が共に増えているということは、受注→着工・製造中の段階。
完成・引渡しのタイミングで一気に売上・利益が計上される可能性大。
✅ 3. 次回の決算では一部が完工 → 売上・利益化
それらの案件が次の四半期、または通期決算で完成・引き渡されれば、未成工事支出金・仕掛品が費用化され、対応する売上・利益が計上される。
期待してます。
投資の参考になりましたか?