- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
またデッドクロスするのかな⁉️
俺は現物だから、付き合うよ🎵🤗
とにかく、中期経営計画の数字を信じている。
2年後に売上が20倍以上になるからな🎵🤗
頼むで🎵3Dアホリクス🎵(笑) -
6月14日の富士写真フィルムとの独占販売契約以来、間もなく半年になる。
その間日本では、10月23日にTDM-621の製造販売申請がなされた。
更に11月5日には、米国でFDAにプラダーム(創傷治癒材)の
適用拡大の申請を行っている。
これらは、3DMにとって売上げの飛躍的拡大を確約したもので
間も無く中間状況の結論が出るだろう。しっかり確認したいものである。
またその間に、米国の方からの朗報を期待したいと思う。 -
踏みとどまっているな
-
業績推移
2018.04は売り上げ2.3億に対し18億の赤
2019.04 3.3 25 同
2020.04 11.6 16 同←株探予想
売り上げ増えるほど赤字拡大と投稿を重ねる熱心な
バイトさんは2019年春以降思考停止のようです。病院へ行こう!CT検査へGO^_^
2019年とおなじ割合で赤が増大するならば
2020年の赤字予想は16億では無く11.6億の約7倍になる筈ですね。^_^
算数間違えていたらご容赦ください 笑 -
どうせ野村が売り増ししてるだけだから材料出れば確実に踏み上げられるよ~
会社は売上を伸ばそうと頑張ってるのはわかるから現物組はもう少し長い目で見て放置でいいと思う -
弱気ホルダー諸氏は以下のような心情でしょうか
・申請後1ヶ月と言われた米国の美容領域適応承認がまだ聞こえてこない大丈夫か
・Q2決算はどうせまた赤字拡大で終わるんじゃないか
・増資が予定通り進まず金詰まりになるんじゃないか
・買い煽り投稿に踊らされて買って後悔、どこまで下がる
500円割れ目前で、ネガティブな気持ちになるのも無理からぬ事かもしれません。毎日を暗い気持ちで過ごすくらいなら、思い切って損切りして他に移った方が良いかもしれません。いや、むしろ強く薦めます。ここに留まって罵詈雑言を吐いていても楽にはなれません。
目先600万株超の出来高で687円の高値日の6ヶ月期日が迫っており、400円台ー600円の循環相場の底にぶつかるタイミングで、一番底をつける恐れは十分あります。
これらは全て目先の現象。私は恐れません。前回もそうでしたが、安くなるのであれば買い増します。3DMは明らかに潮目が変わったからです。確かにこれまで経営は出来もしない数字を並べ投資家を欺いてきた経緯がありました。しかし、実際に起きていることを冷静に判断して頂ければ、これから先に起こる業績面での変化が予測出来る筈です。Q2はあっても小サプライズで、やはりQ3からの立ち上がりに期待です。
欧州では富士の連携開始で下期から数字となって表れます。止血材も後出血や適応領域拡大が加わって来ますので病院あたりの売上・利益の改善が期待出来ます。それと大市場の米国での販売開始です。これに来年以降は日本市場が加わるのです。更にその先には、現在がん研や大学と連携している開発事業が結実して来ます。過去のトラウマからワープ。
万万が一立ち上がりが遅れ、業績回復が期待取りにならず、資金繰りにも窮するような事態が起きた場合にはホワイトナイトが現れる可能性を捨てていません。
その筆頭が富士フィルムで、それは冷徹な理由からです。ヘルスケアを柱とする業態への方針転換で内視鏡市場でオリンパスを凌駕する戦略として3DMを選んだ訳ですが、命を預かる医療機関へのビジネスでは企業信用は想像以上に重く、そう簡単に撤退できる世界ではありません。
それと、総資産3兆4千億、利益剰余金2兆5千億、6,500億の現金を保有する優良企業にしてみれば現時価総額150億の企業などポケットマネーで買える規模で本日S高のソレイジアより楽勝です -
Pepの質の低い分析で汚染された掲示板
-
欧州承認思惑だけで700〜超えていた事もあるのに
また出直し^_^^_^
ホウ素ガン治療特許などなど多岐にわたるIR内容は揉み消し不能、悪行機関よマイッタカ!笑 -
もう少しで、500切れるね。
-
↓
嬉しそうで何よりです。^_^
来年は1000超えです、と予想します。 -
984
それにしてもノムはしつこいねー。
-
今年あった材料はことごとく無風化されたね
数字で示すしか、もう株価は上がらんのか
材料の時期は終わってるっぽい。
富士関係しないから本格的な伸びはQ3だけど、上半期トータル3億越えれば中期計画の九億円近い売上に届く計算ではあるな -
下に振りますね、みんなドキドキ
-
幸い含み益ですがあと20円下がれば何をするかというと?^_^^_^^_^
アメリカの耳鼻科領域、美容領域の桁の違いを見せつけてくるのは来季確実と思われるゾヨ^_^ -
提灯振り落としって そんな売り圧力あらへんやん 現物個人の握力 そんなに弱ないちゃう
実際 株価下がってるのに 売り煽りが必死やん -
だよね!!!
-
全然気にさわりません。
現物安心、IR内容の数々が軌道に乗るのを見ずに
手放すなんて、、カラスの勝手でしょ?かな?^_^ -
わしゃ~、前に言ったよ!
大きく飛躍する前に、提灯振り落しがくるぞ
ってネ。
ま、決算が良い事を前提に軽く言ったつもりだが
気に触ったらゴメンだぜよ。 -
止血材だからとか突っ込み無しでwww
-
恥ずかしながら自分も高村時代に取引きしておりました。
アメリカではここの止血剤は有名だよ
ここの止血剤は医者の評価高いよ
粗利7割はとれるよ
MITから運良く取得できたよ
PMDAから承認されないのは嫌がらせ
実際違ったけどな
嘘に嘘を塗り固めてわけ分かんなくなっちゃったんだろうな。
こんだけ株価さがっても自分はここで儲けてるから恨みは全くないけどね。
ただ、結果は良くても社長の発言の嘘を見抜けず取引きしてた自分は馬鹿だったのは間違いなく、この掲示板を見て反面教師として参考にしております。
哀れ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み