ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 2019/08/03〜2019/08/31

>>276

信じていますとも。少し補足させていただきます。
DDSは薬物の治療効果を最大限に発揮させ、患者のQOLを高める医療技術として注目度の高い先進テクノロジーであり、2021年の市場規模は1,360億ドルに達するとの報告もあります。
岡山大学中性子医療研究センター(NTRC)は、がん治療法の一種BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)における効果的なホウ素薬剤(BSH)の開発に向け昨年11月2日3DMと共同研究契約を締結。開発を加速して一日も早く新薬剤を患者に届けるべきとの合意に至りました。
これは、NTRCが、3DMが提供する「自己組織化ペプチド」A6K塩酸塩水溶液とBSH水溶液を混合するという極めて簡便な方法を用いて、BSHを効率よくがん細胞に取り込ませることに成功し、既に特許出願を済ませ、今年7月登録に至っています。
NTRCは、「この分野は化学者、物理学者、生物学者、がん研究者、医療関係者が知恵を出し合って研究を進める分野であり、内外問わずBNCTに興味を持つ研究者を歓迎し、一緒に研究できたら幸せ」と発表していました。
先月パシフィコ横浜で開催された第35回日本DDS学会学術集会(メインテーマ:イノベーティブな医療をベッドサイドへ届けるDDS)において、「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)における膜透過性ペプチドを用いたホウ素薬剤の細胞内局在制御と細胞死誘導促進」とのテーマで大阪府立大学、武庫川女子大学、京都大学が共同講演をしています。もう拡がり始めているんですね。
加えて、すでに3DMは
・乳癌に対する治療薬TDM-812で国立がん研究センターと
・悪性胸膜中皮腫に作用する新規miRNA医薬で広島大学と
・骨肉腫の肺転移を抑制するマイクロRNA阻害薬で国立がん研究センター、東京大学、東京農工大学らと共同開発を進めています。
これらが具体的なビジネスとなって、3DMの業績に貢献するようなステージが到来する頃には、4桁はおろか5桁だって夢ではないと思っております。

  • >>287

    そう遠くない未来に大爆発が起こること間違いなしと確信する我等ガチホ組には
    今少々低落することなど全く気になりません。思ったとおり500円切ったと言って
    嬉々としている輩に一喜一憂している信用組の投資家には事情が許す限り現引きをお勧めします。手放さない限り損益は発生しませんし、ここに着目して参戦した頃の想いは是非実現して頂たいのです。
    そしてホルダーの皆様、この地合いを上手く利用して下さい。買い増しのチャンスです。ヘッジファンドが一段下げを演じてくれたら素早く拾いましょう。いずれ皆様が「獲ったどー!」と喜びの声を投稿して頂ける黄金の日々を心待ちにしております。