7774 - (株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 2022/04/15〜2022/08/03に戻る 704 まるチャン 7月3日 11:03 こういう二流の考え方は好きじゃない。 陸上の布施スプリントについて、サンデーモーニングでの落合の考えに賛成。ヤフーコメの屑には反対だ。 落合がコメントをした時にネットニュースになるだろうと思った。 結論は、勉強不足の残念な記事。 この大会は選手権ではない。 出場したトップ選手の目的は、世界陸上の標準記録の突破。 日本選手権で2位の坂井は標準記録に達しておらず、この大会が最終のチャレンジ機会。 この時期のこの大会は風向きが良く、みんな記録を狙いに出場します。 坂井は予選で、記録と同時に代表選出の目的を達成。 決勝を走る意義は少ない。決勝では、デーデや小池が決勝に出ていたのは、標準記録に未達のため。 テレビでコメントするならもう少し勉強をして欲しい。 とコメントしている。 布施スプリント入場料金取っているのなら、お客さんのためにも決勝に出るべき。 主催者も、決勝で、記録が出たら世界大会に出られると、決めれば良かった。 坂井選手も屑の中の屑。こう言う気持ちを持った運動選手は強くなれない。気持ちが弱いから。 そう思う2 そう思わない57 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 705 まるチャン 7月3日 12:01 >>704 この大会は選手権ではない? だったら、予選、準決勝、決勝なんて位置付ける必要ない。 1回目、2回目、3回目と位置付ければよいのだ。 そう思う3 そう思わない56 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 706 まるチャン 7月3日 14:03 >>704 そもそも、10秒も切れないような、100メートル走なんて何の魅力もない。アメリカなら高校生レベル バスケットも然り。 日本人は、将棋と相撲だよ(笑) そう思う3 そう思わない56 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
こういう二流の考え方は好きじゃない。
陸上の布施スプリントについて、サンデーモーニングでの落合の考えに賛成。ヤフーコメの屑には反対だ。
落合がコメントをした時にネットニュースになるだろうと思った。 結論は、勉強不足の残念な記事。 この大会は選手権ではない。 出場したトップ選手の目的は、世界陸上の標準記録の突破。 日本選手権で2位の坂井は標準記録に達しておらず、この大会が最終のチャレンジ機会。 この時期のこの大会は風向きが良く、みんな記録を狙いに出場します。 坂井は予選で、記録と同時に代表選出の目的を達成。 決勝を走る意義は少ない。決勝では、デーデや小池が決勝に出ていたのは、標準記録に未達のため。 テレビでコメントするならもう少し勉強をして欲しい。
とコメントしている。
布施スプリント入場料金取っているのなら、お客さんのためにも決勝に出るべき。
主催者も、決勝で、記録が出たら世界大会に出られると、決めれば良かった。
坂井選手も屑の中の屑。こう言う気持ちを持った運動選手は強くなれない。気持ちが弱いから。