ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

助川電気工業(株)【7711】の掲示板 〜2015/04/28

1320

giotec 強く買いたい 2014年11月29日 13:57

>>1315

高級感・高品質のアルミダイカストボディの製造ならコスト削減の太陽パーツへ

コスト削減化を図る中、材料費、製造費の削減にもつながるアルミダイキャストボディはあらゆる方面の製品に使用されるようになってきました。
アルミニウムという材質は軽く、丈夫なため、自動車にも仕様されている素材です。
そんなアルミニウムをダイカスト鋳造したアルミダイカストボディは、大きなものであれば航空機にも使用され、オートバイなどにも採用されています。

また最近では、小さな電子機器にも使用されています。
アルムニウムは他の金属よりも軽く、完成品の重さを軽量化し、薄型にするためにも重宝されています。
日本のようにコンパクト化される商品が多々生み出されるのに、なくてはならない存在でもあります。

アルミニウムは、その軽く丈夫な性質以外にも、高級感を醸し出すことができ、高品質な製品を製造することが可能です。
ttp://www.taiyoparts.co.jp/blog/631

バイクから航空機まで。まして高級ラインの自動車なら。。
というように話を伺っております。

  • 1346

    katakirauwa 強く買いたい 2014年11月30日 21:18

    >>1320

    Q
    アルミダイキャストとアルミ鋳造の違いを正確にかつ、わかり易く解説して頂きたい
    アルミ鋳造というのは、アルミを含ませた素材を鋳造する方法
    で色々、存在すると言うことは分かりましたが
    やはり、アルミダイキャストという手法がいまいちよく理解できません

    絵や画像なりで、分かりやすく解説してもらいたいと思ってます
    またそのような、サイトがあればそちらの方もよろしくお願いします

    A
    「ダイキャスト」も鋳造の一種ですが、鋳型として金属(主に鋼)製の型(金型)を使用します.
    「キャスト」というのは「鋳込む事」で、それに「ダイ(=金型)」を使用するのです.
    従来の鋳造には金型は使いません.
    結局のところ、アルミの様に低温で溶ける金属でないと
    金型まで溶けてしまったり、溶けないまでも変形してしまって、鋳造にならない訳です.
    そのため、多くの金属材料の鋳造では砂型を使います.

    また、金型を使う場合には、金属の塊から型を彫り出さなくてはなりません.
    型の設計から最終的な完成までとなるとかなりの時間を要します.
    当然、金型というのは値も張ります.
    相当数を鋳抜く前提でないと金型鋳造はできません.
    少ない数でも鋳造する必要がある場合には、ロストワックスなどの手法を使ったりもします.
    ロストワックス法は、蝋(ワックス)で母形を作っておき、それを型の材料で包み、中の蝋を溶かすなどして抜き取る事で鋳型を製作します.
    要領としては石膏で顔の型を取るデスマスクなんかとも似ていて、顔ではなく蝋細工の形状をコピーする訳です.
    当然、金属塊などという硬いものは型の材料としては使えず、ロストワックスでダイキャストというのは有り得ない訳です.

    ダイキャストは、金型を使うという以外は、他の鋳造法ともそう極端に大きくは違いません.
    型の隅々にまで湯を行き渡らせるための、ダイキャストならではの工夫とかはあるでしょうけれども.
    ダイキャストは金型を使うため、表面がきれいで、精度良く仕上がります.
    砂型の場合には、どうしても砂の粒状感が表面に転写されてしまいます.
    仮に粘土並みに細かい砂を使ったとしても、最終的には砂の粒の集まりですから、
    表面をきれいに磨かれた金型には敵わない事でしょう.