7610 - (株)テイツー 2020/05/02〜2020/05/08に戻る 97 kaz***** 2020年5月4日 08:12 別に焦ってないけど?(笑)焦るほどココ持ってないので。 PTSなんて個人の取引だし、出来高も上昇率も大したことないじゃん。 上がれば売るし下がれば買うだけ。株なんてそんなもんだろ。 少なくとも上げ一辺倒の株なんてよほどの材料株じゃなければありえんよ。 相場が続くとしてもいったんどこかで調整しないと相場は長続きしない。 まあ出来高からするとピークすぎたと思うんだけど、ここからさらに 一段高になって、売り時を考えてる買い方さんの売りを一体誰が 吸収してくれるんだろう?というのに凄く興味がある。 マイルストーン以外の筋がいるなら吸収してくれるんじゃない? 5/1~5/2で買ってるのが個人ばかりだとしたら・・・だけど。 そう思う3 そう思わない20 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 98 kaz***** 2020年5月4日 08:15 >>97 ああ、5/1~5/2じゃなくて4/30~5/1だった。 いずれにしても5/7~5/8にどのように動くか注目してるよ。 個人的にはどちらに動いても別に構わんけど、最終的には ババ抜きゲームになるから逃げ遅れないようにね(笑) そう思う4 そう思わない18 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
別に焦ってないけど?(笑)焦るほどココ持ってないので。
PTSなんて個人の取引だし、出来高も上昇率も大したことないじゃん。
上がれば売るし下がれば買うだけ。株なんてそんなもんだろ。
少なくとも上げ一辺倒の株なんてよほどの材料株じゃなければありえんよ。
相場が続くとしてもいったんどこかで調整しないと相場は長続きしない。
まあ出来高からするとピークすぎたと思うんだけど、ここからさらに
一段高になって、売り時を考えてる買い方さんの売りを一体誰が
吸収してくれるんだろう?というのに凄く興味がある。
マイルストーン以外の筋がいるなら吸収してくれるんじゃない?
5/1~5/2で買ってるのが個人ばかりだとしたら・・・だけど。