- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1017(最新)
村木って厚労省の女性局長思い出すな
-
徐々に上がればいいねー
にょーんはいらない -
サイブリッジは上がったア6573ジャイルを利確してこっちを買ってる感じだね
保有割合変更報告書17.22%→18.30%
おめ! -
良財務で上方修正も確実
さらに浮動株も減少
明日以降がどうなるか楽しみです -
サイブリッジの変更報告がでたから上がったのにガソリンスタンドに少しからんでるからそっちで取り上げられてるのね。。。
ガソリンスタンド関連なんて1日で終わりそうだからいい迷惑 -
1011
引け約定700株。売り物枯渇。
-
1009
2021/11/17
1500+300
終値ベースで1500突破だゼヨ
2021年11月17日11時13分
ムラキやサンオータスがS高カイ気配、政府がガソリン高抑制へ補助金との報道で思惑
ムラキ<7477>、サンオータス<7623>がストップ高カイ気配となっているほか、日新商事<7490>、イチネンホールディングス<9619>など、ガソリンスタンドを展開している銘柄が物色されている。
最近のガソリン価格高騰を抑制するため、萩生田経産相が16日にレギュラーガソリンの小売価格が全国一律で一定の水準を超えた場合、石油の元売り会社に最大5円の補助金を出す方針を示したと各メディアが伝えており、思惑的な買いが入っているようだ。1リットルあたり170円を超えた場合を想定して政府が最終調整しているとし、灯油や軽油についても検討していると報じられている。
■財務省 : 11月17日受付
■発行会社: ムラキ <7477> [JQ]
■提出者 : サイブリッジ
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2021/11/09 17.22% → 18.30% 269,000 2021/11/17 09:00
■提出者および共同保有者
(1)サイブリッジ
16.95% → 18.03%
(2)水口 翼
0.27% → 0.27% -
メリカリ高値掴み危険⚠成り
-
1007
ストップ高おめでとうワン
-
1006
ガソスタ銘柄が落ちても引っ張られないようにねσ^_^;
-
1005
ニュースでもガソリンスタンド銘柄に入れられてサイブリッジの変更報告書は普通にスルーされてるがな。そっちで買ったのだがσ^_^;
まぁダブル思惑ということで明日もよろしくお願いします。 -
0コロナ殺せ0コロナ殺せ0コロナ殺せ早く
-
次メタバ
4777くるぞ^ - ^ -
ガソリン価格支援とは関係ありそうで関係ないからサイブリッジの思惑の方だろう
しかし最近サイブリッジは日本テレホンやアジャイルみたく少し上がると保有株売ってくるから目立たぬように上げて欲しいが… -
行ってこい3000に挑戦するなら考える笑笑
-
とんでもない仕手株やからね
今回も触らず静観かな -
カーケア用品だから関係ないね
-
ガソリンスタンドへの支援?
うーむ分からん -
-
ジャスダックスタンダード対象になるために株価あげにきてんのか?
サイブリッジはあつめるんやろかそれとも
読み込みエラーが発生しました
再読み込み