掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
505(最新)
ここも下げたけど
優待株は2%、3%下げた株が多い
今日はTOPIXより中小株が大きく下げた。
そして中小株の中でも特に優待株が
大きく下げた感じがする。
3月の権利後から優待株が絶不調
例えば配当利回り3.8%と
配当+優待利回り合わせて3.8%の株だと
配当だけで利回り3.8%の株の方が
有利なような気がする。
優待と合わせて高利回りの株より
配当だけで高利回りの株を買った方が
良いのか?
優待株より
優待なしの高配当株を狙うとしたら
買い増しの候補はここだな。 -
501
伯東も 経営者は もう少し 自社の株価 気にしましょうや!ちゃんと、しっかり、企業価値高める努力を!
この株価の低迷を見るに、
存在価値が見えない、いる意味を感じない。 -
499
mnb***** 強く買いたい 4月5日 20:35
1300以下は隙有りと見て買いが吉か?
-
496
keg***** 強く買いたい 3月30日 13:36
1,300円割ったら買い増し❢
-
495
3/29
1343+1高値1367
引け新値だゼヨ -
493
ここはワイのかくし球でおま。
億まであと少し、ここに期待してまっせ! -
489
全株が水準訂正中。残り福ここもそろそろ出番到来か。
-
488
私も 今月 3000株集めました。
後は 権利落ちに集める予定です。大相場期待したいですね! -
487
まだまだここ買い増ししたい。現在7000株保有中。
-
486
情報を提供、ありがとうございます。この通りであれば1400円越えがあっても不思議でない。過去に配当予想を60円から50円に変更したのが影響しているのだろう。だから様子見が多い。
-
485
四季報より
『続 伸』
主力の電子部品は半導体がPCやタブレット端末用、5G向け伸長。
前号より増益幅拡大。
22年3月期は半導体がPC用、通信基地局5G関連などに続伸。
車載向けは低採算だが数量拡大で補う。
電子・電気機器も通信関連伸ばす。
連続増益。
『開 拓』
コロナ禍で遅れたシンガポールなどASEANは22年3月期に開拓着手。
5G関連は国内基地局向けに営業を強化。 -
484
2000円くらい行って欲しい
-
483
keg***** 様子見 3月16日 13:08
ウ~ン??そろそろ頭打ち?1150円〜1350円が俺の邪道指数です(笑)もう買えん(笑)深追いは火傷するで(笑)アーメン(笑)
-
482
今日は、珍しく騰がっとるやないかい。
配当前だから、それ目当ての輩もいるんやろね。
今の所、評価損益は+4割程度まで上昇中。
1,500円くらいまでは行って欲しいなあ。
カメ男君、頑張ってなあ。 -
481
きたぞ。がっちり握っていこう。早売りは損のもと。
-
480
今日の伯東強いね❗️
-
479
何でこんないいかぶ、買わないのが不思議てすね
-
-
476
予想配当利回り率 4%近い 半導体関連株のど真ん中 株価が安いのが
不思議だよ 今買い時だね。 -
475
コロナが終息する頃、とんでもない増配やってきそう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み