β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2024/12/11〜2024/12/15

プロローグかどうかは判然としないが、EV1台売るごとに、値引き1万ドルつまり150万の値引きで相当な赤字らしいよ。売れば売るほど赤字だが、今はそれでよいという経営判断と決算発表では語ってたように記憶している。つまり大赤字垂れ流しで、将来の黒字見通しなしとのことか。

  • >>897


    その理由は
    過去からの情報では、米国の排気ガスCO2基準に、メーカー販売車両の平均基準が達っしないと罰則クレジットを払わなくてはいけない!!年々段階が厳しくなる。
    即ち平均燃費の良さでクレジットの払いが違ってくる。
    トヨタは大変燃費の良いHEVの率が高いので殆ど現段階の基準をクリアー
    一方、ホンダはHEV事態もまだ比率で少ない上に、燃費が悪いので、クレジットがEVを無理してでも売らないと莫大なクレジットを払わなくてはいけない。

    まして、そのEVプロローグは価格競争力等が弱く、売れないで在庫過多になってきているから、思いきった値引きで台数を稼ぎ、平均燃費基準のハードルを低くするBEVノルマ比率を高めて、メーカークレジットの払いを少しでも減額したいからだ。
    米国のホンダ在庫は10月には過去最多の在庫になっている
    ホンダブランドで60日、アキュラで70日超え。一方トヨタは29日、レクサス32日の適正在庫だ。