掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1222(最新)
マツダだけが安過ぎるだろ
どうなってるんだよ。 -
1221
底値はかたいが手は出せない
-
最後はマツダもスズキもトヨタグループ
-
1217
10年売らないで持っているだけでかなりお得だよね
500円近くなってもこのままなら損しないしさ -
1215
日産 並みまで 想定してけど・・・上等 上出来だよ (^^♪
にしても 日産が 重たいわなぁ -
1214
最後に寄り天で売らせてくださいよ
-
1213
あなたの最初の話に呼応して書きました。
日本のマツダの販売店で対応が悪かったって言うから そりゃ レクサスと比較してもって話ししたのに
何故ヨーロッパのユーザーの話が出てくるのか??
よく読み返せば、ご自身のコメントがおかしいと分かるハズ。
ただ新車でレクサス買える財力うらやましい。 -
1212
しかし中々、1000割れないんだよね?
-
1210
電動化の過渡期で利益は今ひとつという理解でいいかな?
-
1209
理屈はわかります。
しかし、ラージ発売後欧州プレミアムメーカーやレクサスと比較検討するユーザーが増えていくでしょうから、その理屈は彼らには通用しませんよ。
>そりゃあ レクサスは高級車だから利益率高いので、対応良くて当たり前。
>海外のブランドショップと同じ。
><a href="yjfinance://symbol?code=7261.T">マツダ</a>の一般車販売とは対応違うのは当たり前。 -
1208
5%を超える高配当でEPSもそこそこで配当性向は30%以内。キャッシュもそこそこ持っている。
たしかに決算は決してよかったとは言わないが、配当維持だし現状だけ見てもお得感はある -
1207
> 代表がトランプ氏だとかなり厳しいと言ってる時点で4年後に買えば良い!!危なかった
いつまでも あると思うな 高配当 -
1206
代表がトランプ氏だとかなり厳しいと言ってる時点で4年後に買えば良い!!危なかった
-
1204
インフレ加速するから関税も心配するほどできないんじゃないかな
-
1203
アメ車巻き込んでやるならやるだろうね。
ただ、「米国メーカーだけ免除」というのはレベルの違う話だとそれだけ言っている -
1202
そりゃあ レクサスは高級車だから利益率高いので、対応良くて当たり前。
海外のブランドショップと同じ。
マツダの一般車販売とは対応違うのは当たり前。 -
1201
なんらかの対応をとってくるのではないでしょうか。
例えば
•部品調達先比率
•米国生産台数に対するメキシコ生産台数比率(米国貢献度のようなもの)
分かりませんが、トランプですよ。
何をやってくるかは我々には分かりません。
仮万が一平等だったとしても、マツダ株価にプラスにはなりませんよ。 -
1200
トランプ大統領で関税強化による逆風
MSCI除外
日産ショック
まさかの決算フライング
これだけ悪材料が集中するのも珍しい(笑)
いい車を作ってるのに経営陣がクソではねぇ…
株主軽視で上場してる意味もないんだから2000円でMBOしたほうがいいんじゃない? -
ていうか、この超円安で、円安利益お家芸のマツダが、大幅な減益ってw
もう終わってる会社じゃないか~ -
1198
WTOの基本原則である最恵国待遇に反する。
今までやってた対中制裁とかとは全然レベルの違う話やぞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み