7261 - マツダ(株) 2021/09/10〜2021/09/17に戻る 197 sya***** 2021年9月12日 09:29 >>194 では時間を割り出してみましょう WLTPの平均速度は複雑なので、分かりやすくするため、 高速サイクル:平均速度=56k のみを使ってみましょう 実際はもっと複雑なので(仮に) ID.3pure、352km、45.0kWh、1kwh換算=7.8km、6.71km(*) の場合で、 6.71 ÷ 56 = 0.119時間 = 約7分 以上から、 (条件、仮にWLTP高速サイクルを簡易で使用した場合で) ID.3pure の交流充電電力量消費率を使って、1kwhの電力で、 走行距離 = 6.71km 走行時間 = 約7分 ※1時間? は関係ありません (笑 ///////////////////////////////////////// 皆様、掲示板は全国ネットです 恥ずかしい知識を投稿するのは、更に恥ずかしいことになります と存汁次第です (笑 そう思う5 そう思わない16 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
>>194
では時間を割り出してみましょう
WLTPの平均速度は複雑なので、分かりやすくするため、
高速サイクル:平均速度=56k のみを使ってみましょう
実際はもっと複雑なので(仮に)
ID.3pure、352km、45.0kWh、1kwh換算=7.8km、6.71km(*)
の場合で、
6.71 ÷ 56 = 0.119時間 = 約7分
以上から、
(条件、仮にWLTP高速サイクルを簡易で使用した場合で)
ID.3pure の交流充電電力量消費率を使って、1kwhの電力で、
走行距離 = 6.71km
走行時間 = 約7分
※1時間? は関係ありません
(笑
/////////////////////////////////////////
皆様、掲示板は全国ネットです
恥ずかしい知識を投稿するのは、更に恥ずかしいことになります
と存汁次第です
(笑