7203 - トヨタ自動車(株) 〜2015/04/28に戻る 355199 tor***** 様子見 2013年6月2日 22:20 ちょっと真面目に予想すると、日経平均は前回の高値が今年の天井だと思うよ アメリカが今まで3年と少しQEでずっと上げ相場だったことを考えると、QEの終了で天井を付けて 長めの調整に入るのは予想できる。 アメリカは逆資産効果がでかいから北米市場はちときつくなるだろう。 為替についても国債市場の動揺と財政再建議論が再燃してきたし、いくら量的緩和を進めても消費税増税とかアクセルとブレーキを同時に踏むような政策ベースだとこれ以上の上値つらいんじゃないかな 海外市場が調整に入れば実力以上に上がった日経平均も上値を取りに行くのは難しいと思う なんか高いところで掴んでても待ってりゃ必ず助かるみたいな風潮ばっかだけどそういうのが一番危ない気がするよ 1度は反発して前回高値を狙うだろうけど、恐らく失敗するね 為替87円程度、日経平均で11500円程度までの調整はあるだろう そっからはわかんねwww そう思う2 そう思わない8 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 355207 nanoholder 様子見 2013年6月3日 01:29 >>355199 >為替87円程度、日経平均で11500円程度までの調整はあるだろう なるほど・・・あり得るから困る。 ガクブル, (((((((;´д`))))))), (;´Д`), まじすか、素直に順張りで日本株を買い進めてきた自分にとっては恐怖・・・! バーナンキさん量的緩和やめないでぇ・・・! そう思う1 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
ちょっと真面目に予想すると、日経平均は前回の高値が今年の天井だと思うよ
アメリカが今まで3年と少しQEでずっと上げ相場だったことを考えると、QEの終了で天井を付けて
長めの調整に入るのは予想できる。 アメリカは逆資産効果がでかいから北米市場はちときつくなるだろう。 為替についても国債市場の動揺と財政再建議論が再燃してきたし、いくら量的緩和を進めても消費税増税とかアクセルとブレーキを同時に踏むような政策ベースだとこれ以上の上値つらいんじゃないかな 海外市場が調整に入れば実力以上に上がった日経平均も上値を取りに行くのは難しいと思う
なんか高いところで掴んでても待ってりゃ必ず助かるみたいな風潮ばっかだけどそういうのが一番危ない気がするよ 1度は反発して前回高値を狙うだろうけど、恐らく失敗するね 為替87円程度、日経平均で11500円程度までの調整はあるだろう そっからはわかんねwww