掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1136(最新)
信用取引はほどほどにしましょう
現物もほどほどに -
1135
損切りはマイナスの利確、次頑張ろう!
俺はいつもそう思ってるよ🥹 -
1134
もう諦めた
おそらく投資歴運十年の中で、最大規模の損切になるだろう
時間を武器に勝ち続けてきたけど、業績が戻る前に強制決済されては、もう私にはどうしようもない -
1133
コータロー必死だな、哀れ
-
1132
まんまどっかのOEM引き受けての衝撃的発表はよ
-
1131
普通に考えて資本的余裕が無ければこれから九州にEV工場を作る事などしない。統合すればホンダとの部品共有だけで数百億の経費削減が出る。
本来資本力が残っている企業だから統合協議であって、潰れそうな会社なら買収となる。
それよりアンチコメの無視ユーザー数が100人に達してしまった。 -
1130
「ホンダ・日産」はリストラ策の評価焦点-ホンダは今週にも方針
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-28/SQQIVZT0G1KW00 -
1128
どこの記事ですか?
-
1126
正直 日産車は今やフランス車並みの品質とサポートなんて常識だし、フランス車だと思って乗るべき
>C26セレナのオルタネーターのリコール問題は、深刻な問題.
>全然部品供給がされなく、交換してくれないらしい。
><a href="yjfinance://symbol?code=7201.T">日産</a>大丈夫?
>何時止まるかわからない。遠出できないですね。 -
1125
なんで負債になりかねない日産の不採算工場を残されなきゃならんのよってホンダも思ってそう
無駄な設備を残すと余計な固定経費が掛かるからさっさと売っ払えと思うが、日産経営陣は経営統合協議が破談した時のための保険を掛けてるんだろうと感じて仕方ない -
1124
日産の労働組合は、自動車連合に合わせて
攻めた水準の賃上げを要求するんかな?
ホンダによる実質的買収しか期待出来る
ことが無いのに、組合活動を頑張ったら
さすがに印象が悪いかなぁ…。 -
1123
【こりゃだめだ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日産が策定中のリストラ案は工場閉鎖を伴わないソフトな内容にとどまる方向
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工場を閉鎖すれば資産価値が減損し、統合時の配分が不利になる
ミエミエの策略
これホンダの怒りを買う愚挙
話し合う前に結論が出た -
1122
常連のぱかども
上がることなく
下がる一方なの
だが -
1119
C26セレナのオルタネーターのリコール問題は、深刻な問題.
全然部品供給がされなく、交換してくれないらしい。
日産大丈夫?
何時止まるかわからない。遠出できないですね。 -
1116
ここは復活しますよ!^_^
-
1100
権力は腐敗する
フジの会長も日産の元会長も政権も同じ
古い常識と色眼鏡で判断を間違える
人の振り見て我が振り直せ
この板から撤退すべき人は己れを振り返らず
相変わらず腐臭を振り撒いている
知識もなく、恥を知らない
無知無恥クンは最恐だ‼️
朱に染まる前に
お休みなさい😪💤💤 -
1092
日産株上昇を祈願してお百度参りしてきたわ( ・∇・)
それともう一つ
内◯はよ辞めろを祈願してお百度参りしてきたわ( ・∇・) -
1085
ついでにこれもな
-
1083
かなり利食ったよ
ビギナーズラックはいつまで続くもんなんや? -
日産には頑張って頂きたい。
しかしながら、投資家から見れば
相当厳しい株価だ。
ダメ ダメと言われる会社を
正常に持って行く事は難しい。
身を切る改革は経営陣からやる。
経営陣の報酬は90パーセントのカット
そこからメスを入れる。
まだまだ甘い、努力がたりない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み