β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 2024/09/02〜

たぶんねえ、団体信用保険でがんに罹った時の診断書は、マイナンバー保険証に限定した方がいいと思うんだ。
わたしは、仕事を通じて中国人と台湾人の知り合いが多い。みんな普通の人なんだけど、普通に騙そうとする。騙すんじゃなくて、とりあえず言ってみるという感じ。悪気はないんだよ。例えば、輸出の際は商品の評価額を課税金額以下に書くとか。
バレたら払えばいいという感覚。
住宅ローンって数千万円とか、東京なら億円でしょ。それが癌になったら、チャラになるんでしょ。これを悪用しようと思わない人の方が例外だと思うよ。
保険証って写真がないから、同じような年齢の癌に罹った人を中国から連れてくればいいんでしょ。数千万円のためなら、それくらいするよ。中国人とか台湾人ってしゃべらない限り、日本人と同じだからね。