- 強く買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
502(最新)
あんたさ〜、あっちでもこっちでも嫌われてんじゃね〜か!...惨めだねぇ(笑)
名前だけはカッコええけど、書き込みの内容も私と同じでチンケだし...カッコ悪いよ(笑)
大した利益も上げてないんじゃないの!?...一応、私買い方だけど、ここで利益上げてます...。
早く目を覚ましなよ!...てか、一生売り煽ってろ!(笑)
来週から、恐怖の爆騰始まるよ...! -
含み損の買い方が、傷を舐め合うような投稿を繰り返す・・・。惨めだねぇ(笑)
早く目覚ましなよ!
m9っ`Д´)ビシッ!! -
客観的にFPGを見ていただく方がいらっしゃる。
敬意を表します。
皆さん、足元だけ見ないで一年先を見ましょうね。 -
谷村 高い収益力を実現するためには、自社ブランドの金融商品を組成・販売することが必要だ。すなわち、金融分野でメーカー機能を持つこと。単純に金融商品を提供するだけでは利益率は高まらない。そこで、当社は独自に事業化した不動産関連事業や、証券、投資顧問、信託会社といった買収により、メーカー機能を強め、顧客ニーズに合った収益性の高い金融商品の組成・販売を進めている。メーカーというと一般的に人や物のコストが課題となるが、金融分野のメーカー機能は掛けるコストに比例しない。少ない人数で大きな金額の金融商品を組成することは可能だ。メーカー機能を重視した事業領域の拡大を行い、高い収益力を維持しながら業績拡大を実現していく。
-
谷村 当社の強みは全国の会計事務所との提携による販売ネットワーク。主要顧客である高収益な中小企業や個人富裕層への営業は、このネットワークを活用している。2010年のJASDAQ市場への上場、翌年には東証2部、その翌年には東証1部上場へとわずか2年で駆け上がることにより、信用力も向上し、金融機関との提携が広がった。現状で地方銀行など68行、証券会社16社と提携しており、強力な販売ネットワークとなっている。東証1部上場の信用力を背景に、会計事務所や金融機関から多くの顧客をご紹介いただいていることが、5期連続の増収増益につながっている。
-
谷村 当社は、よくリース会社と誤解されるが、リース資産は一切保有せず、オペレーティング・リース事業の組成を行い、顧客(投資家)に当該リース事業の匿名組合出資金を販売するタックス・リース・アレンジメント事業をコアビジネスとする会社である。当社の組成するオペレーティング・リースは日本の税制に適合したものであるため、日本型オペレーティング・リースと言われている。扱っているリース対象資産は航空機・船舶・海上輸送用コンテナであり、リース先は、ナショナルフラッグキャリアと呼ばれる英国航空やルフトハンザ、エールフランスなど国を代表とする一流の航空会社や大手海運会社などである。顧客は高収益を上げている全国の中小企業で、リース事業から発生する損益を自身の決算に取り込むことで得られる課税の繰り延べ効果や、将来リース物件を売却した時に得られるキャピタルゲインを享受すること等が投資目的となっている。おかげさまで、業績好調な顧客からの需要が強く推移し、業績は好調である。
そこで当社はコアビジネスであるタックス・リース・アレンジメント事業を継続的に強化しつつ、コアビジネスの顧客である高収益な中小企業と、個人富裕層をターゲットとしたさまざまな金融サービスを提供できるワンストップ型ファイナンシャルサービス業の実現を目指している。 -
490
さはらさん
日経レバかあ(^_^;)
2万切ったくらいじゃ、僕の感覚では到底買えません!!( ̄◇ ̄;)
しっかし、さはらさんがそんなにうまい人だったとは、人は見かけによらないもんだなあ(^◇^;)
投稿は、単なる暇つぶしだったんすね。 -
489
一つの銘柄持ち続けたのは、
ファンダやIR、需給、チャート、レプテーションの時系列的な蓄積があります。
同時に不安等のメンタル要素も。
他の銘柄でも応用可能が大なので、これからの相場で大きく活かせると思います。
僕が大嫌いなパクリ投資家や日計り(自分)には無い
強みではないでしょうか。 -
486
えーさはらさん、ホルダーさんだったんですか!(◎_◎;)
売り煽りの新人さんだなんて失礼しました(^◇^;)
目標達成羨ましい〜(>_<)
僕は、大分先になりそうです。FPGは、僕のような新参ホルダーにはかなり厳しい状況ですね。。
握力弱くならざるを得ませんでした。
その分、他に分散投資してます。
トレンド転換がかくできれば、そのときこそ全力したいと思ってますが、いつになるやら(^◇^;) -
483
トリペプチド 買いたい 2015年6月20日 21:48
金子みすずはすばらしい詩人でちゅ。
こだまでしょうか
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。
風雪の旅夫でちゅ。 FPGは来週爆上げでちゅ。
座敷わらし的存在になりつつありまちゅ。
(鬼少尉) -
482
色即是空 強く売りたい 2015年6月20日 21:45
下落途上の星2つ♪そろそろ追撃売り大陰線出現の予兆。900円割れたら大暴落間違いなし!チャートから見て当面の底はまだまだ先(^^)/
-
481
僕は4月から売り方でしたので、買いのアドバイスは・・・
1100までは毎回の初動に大人な出来高感じます。
その後は個人投資家が積み上げていったのではないでしょうか。
今の東急建設出来高とお考えください。
回転日数は配当もあるようなので我慢の個人が多いでしょう。
買残も激しく多い訳ではないですね。
次のIRや決算スケ分かりませんが、我慢すれば買残減って取り組み良好、
ファンダ良ければ下値固いのでは。
僕だったら他の銘柄いきますけど。 -
476
さはらさん
やっと、本音を語ってくれましたね(笑)
残念ながら当面、分が悪いですね。。
確かに、第3Qの決算が最初の勝負どころと思ってます。
機関の気分しだいだけど、今はみんな大口の売りに乗っかってきてるでしょうからトレンド転換は、期待せず気長に待つつもりです(^^)
いい会社だけに悔しいなあ(T ^ T) -
474
さはらさん、うまいこというなあ(笑)
今、ポジション売りホールドですか?
先週、解消すべきだったかもですよ?(^O^)
機関も、ボックスで満足してる雰囲気ありますし。
でも、確かに上がっても25日MAのラインで売っとけば当面取れそうっすね。。悔しいけど。。
僕はやらないですが…(^_^;) -
> 【Re: てつさんもったいないお言葉&hel】今の状況
> 売りはベジータとナッパ
> 買いはチャオズとヤムチャ
>
> 心配ですね
さはらよ、何が言いたい? -
469
てつさん
もったいないお言葉恐れ入ります(^◇^;)
残念ながら、てつさんが言って頂いた域に僕は全く到達できてません( ; ; )
当分ボックスやむなしと見て、負担にならないようにと保有分を減らしちゃいましたから( ; ; )
根性なしです(T ^ T)
上方修正がダメだった今当面残された武器は、増配のみ…
ドラゴンボールのチャオズの自爆くらい効き目がありそうにありません。。
FPGもこうなると、第3Qの決算までそれは出せないですよね。。
と思ってしまいました。。
相場観あるてつさんもそうですが、師匠やmykuさん、他のホルダーの皆さんのようなブレない信念、いつか持ちたいです。 -
468
申し訳ありません。
分かりませんが、ファンダだけではなく株は売る側もいる事見えて、
売り交えれば大丈夫ですよ。 -
466
優良銘柄一つだけで、
資産作られる方いらっしゃいますからね。
上昇トレンド見つければ、売り玉の出し入れでリスク軽減出来ますからね。
ikeさんは長期で投資出来る、粘り強い方です。
僕の理想はその域です。 -
それって実績相場なのか?
まぁ、よほどのことがない限り900割れはないと思っているが自社株買・再上方修正くらいないとしばらく900~1000をうろうろしそうですけどね。
個人的には持株会もマイナスだと思うので、自社株買するんじゃないかなぁ~と甘い考えしてますが(笑) -
461
私は精神科で勤務してた事もあり、あなたの書き込みを読んでると思い出してしまいます‥
読み込みエラーが発生しました
再読み込み