掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1994(最新)
sin***** 強く買いたい 6月17日 03:55
首都テヘランで軍事目標に攻撃を行っていると発表
首都テヘランで軍事目標に攻撃を行っていると発表
首都テヘランで軍事目標に攻撃を行っていると発表 -
1993
グレタさん、次はイランに行ってちょ!
-
1992
sin***** 強く買いたい 6月17日 03:05
おいおいおい、首都攻撃続けて大丈夫なの?
全面戦争にならないの?
イランはそんなに弱腰なの?
ウクライナも全然終わらんし。
このままだと予想通り2027年までにC子君が動くのでは?
日本は国防を急げ!
食料増産を急げ!
↓
イスラエル軍 “イランの首都テヘランで軍事目標に攻撃”
2025年6月17日 2時38分 NHK
イスラエル軍はイランの首都テヘランで軍事目標に攻撃を行っていると発表しました。 -
1990
今日の爆上げ会場はこちらでよろしいですか?
-
1987
明日はアゲアゲ
-
1986
hiu***** 強く買いたい 6月17日 01:33
三菱重工、東京消防庁向けに消火ドローン研究開発
機械
2025年6月16日 16:11
三菱重工業は東京消防庁が開発する中高層ビル火災対応の消火活動用ドローン(無人機)の共同研究事業者に選ばれたと発表した。2025年度の公募型研究「消火活動用ドローンの共同研究開発」に採択され、6月3日に契約を結んだ。研究期間は26年3月まで。
同社は最大積載量200キログラムの中型ドローンを開発しており、これらの技術を生かし住宅密集地で使える放水型や消火用薬剤の入った箱を火災現場に落とすドローンの研究開発に取り組む。 -
1984
なんでだろ。売りまくって損してる
でも楽しい。勝つよ❤️ -
1983
あそれと防衛関連で電気やクラレ上がっとる
逆日歩もついてるし下値を国策が支えとる
クライマックスがもう一度あるかも
価格帯別出来高も2250(日足)パラボリックも赤点になったし -
1981
NYダウ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア今全部上がっとる
日経先物cme+368(日経比)24:16
この調子だと今日18日はセイリングクライマックス -
1979
そうですね、正にそのとおり
-
1977
そうだね。
進化した極超音速ミサイルやドローンには、従来の迎撃システムで防げない😱
もう戦闘機や対空砲の時代では無い。
これまでの戦争が「火力の多さ」で決まったのなら、現代は「情報処理とアルゴリズムの洗練度」で決まる。
ドローン、極超音速兵器、電子戦、サイバー攻撃、そしてAIで統括された指揮決定。
これからは、戦車や戦闘機の性能で無く、ソフト、センサー、データ融合、電波妨害、クラウド上の指揮系統など、見えない要素が主役だよ。 -
1976
こんな簡単なマネーゲームない
-
1975
今月
マイテンする度に
追加してる人が一番儲かってるからな
頭おかしい月よ
普通ありえない、、、がずーと続いてやがる
明日はどうなるんだろうね -
1971
ないない
-
1970
ロシアに保管して大丈夫か?
[モスクワ 16日 ロイター] - ロシア大統領府のペスコフ報道官は16日、イスラエルとイランの紛争について、ロシアには引き続き仲介役を務める用意があると発言、先に提案したイランのウランをロシアに保管する案もまだ有効だと述べた。
ロシアは先週、イランが製造した余剰核物質を国外に移送し燃料に転換する用意があると述べていた。[nL6N3SE0J3] -
1969
明日はラインメタルの株価より、日米首脳会談結果でしょ!
果たして、どう転ぶか!!
> ラインメタル暴落中 -
1964
一旦調整して欲しいな
イナゴは株価の重しになるから振り払ってから上昇して欲しい -
1962
hiu***** 強く買いたい 6月16日 23:46
日本の防衛関連10銘柄――株価は三菱重5.9倍、IHI3.8倍に 天海源一郎
2025年6月16日 有料記事
川崎重工業神戸工場で引き渡し式を終えた海自の潜水艦「らいげい」 共同通信
防衛装備品メーカーの業績が急拡大し、株価が大幅に上昇している。注目銘柄を探る。
>>特集「防衛産業最前線」はこちら
「今後5年間で緊急的に防衛力を抜本的に強化するため、43兆円の防衛力整備計画を実施する」
2022年12月、岸田文雄首相(当時)は記者会見でそう述べ、防衛費の大幅増額を宣言した。当時の計画では19〜23年度の防衛費を27兆4700億円程度としていたが、23〜27年度にはそれより約16兆円増、1.6倍にするという内容だ。 -
1961
fd3***** 強く買いたい 6月16日 23:45
そろそろ調整してからの上昇でも良いんでないかい♪
-
1960
2030年までには25000
読み込みエラーが発生しました
再読み込み