- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1104(最新)
金利差、、、株安、この状況なら
二大国策銘柄の三菱重工、東電あたりを
買うしかないかもね。
行き場のない大量の資金流入してくるか。 -
1103
ureure様
写真の馬が可愛すぎる -
1101
株価が爆上げするという人と爆下げするという人がいてオモシロクなってきたね。私も筋書きは予測してるけど、ちょっとしたことで相場は変わるので言うのは控えます。ただ一方向で思い込まない方がいい。曲がると大損して退場せざるをえなくなる。パチンコも株も利益を出し続けていくことがミソですよ。
-
1100
結局、欧米はウクライナを見殺しする様だ!核兵器廃絶運動
なんかやるんなら、核放棄して、ロシアに核兵器を譲渡した
ウクライナを世界で守れ? 守ってやると言って、騙し、正義
のウクライナに核放棄をさせて、ウクライナの核兵器を奪った
悪魔のロシアが核兵器をちらつかせ、核放棄した正直な核放棄
国ウクライナを攻撃している!ウクライナも核放棄しなければ、
米ロシアに次ぐ、核保有国だったから、ロシアに攻撃されなか
った!結局、核放棄条件:ロシアが守ってくれる(それで、鬼
ロシアに譲渡)と言う話は逆に地獄への入り口だった!御人好
しは地獄へ行け!か?核兵器を放棄させて、猛攻撃!これじゃ、
何処も核放棄する訳ない! プーチンは「悪魔の中の悪魔」だ
神よ、プーチンに死を!プーチンは神をも恐れぬ悪魔クリスチ
ャンだ!プーチン曰く「俺を信じる馬鹿は地獄へ行け」酷いな
プーチンは、サハリンⅠⅡで、日本の商社に油田を採掘させ
金技術を使わせ、利益は何もしない中国渡し、契約違反だ!
欧米も、3か月前からゼ大統領が言っている様に、ミサイル
迎撃システムを供与しないから、やられっ放しだ!おまけに、
ウクライナのミサイル工場を破壊され、迎撃できない。更に
オデーサを抑えられたのはまずい!黒海を抑えられては船が
使えない。長期的にも、黒海で、欧に原油・天然ガスを送れ
る油田があるのに、原油・天然ガス保有国のロシアに黒海を
抑えられては、長期的にも制裁は「欧潰し」にしかならない。
モスクワを撃沈した時、もっときちんと黒海制圧体制を取っ
ていれば、ウクライナ産小麦等をロシアに強奪されずに輸出
出来たし、悪魔のロシアが「味方を強奪小麦バラマキで作る
作戦」は。成功しなかった。前から言っている様に、3か月
前に、迎撃ミサイルが急務だった事は子供でもわかるだろう。
取り囲まれてからでは、後の祭りだ!欧米は、自分たちの軍
備供与が十分でない事をごまかすために、意味のない経済制
裁をやっている。今頃になって少しは本腰に軍備供与しても、
遅すぎる。迎撃ミサイル迎撃ミサイル迎撃ミサイル迎撃ミサ
イル迎撃ミサイル迎撃ミサイル迎撃ミサイル迎撃ミサイル -
1098
そろそろ本格上昇をしてほしいですね。
-
1097
そのコメントてきとう過ぎでは?
-
1091
さーあ明日は上がるかな?👍
-
1090
この辺りのレジストラインを明日は抜けてくれたらいいね。
-
1089
アンチ宏池会、アンチ岸田でもあります。
早いとこ、国益の為に下りて頂きたい。 -
1087
日本の未来に投資^ ^
-
1086
お聞きしたいのですが、「暴落」とか「利確」とかそれは本心ですか?(笑)✌️。
-
1085
とにかく素早く利確あるのみ!
-
1084
明日爆上だよーん
-
1083
利確利確利確あるのみ利確(笑)
-
1082
ゴルゴ13あいつは、クソ野郎(笑)
-
1081
自民党の麻生太郎副総裁は4日、千葉県市川市で街頭演説し、
ロシアによるウクライナ侵攻に触れた上で「子どもの時にいじめられた子は
どんな子だった。弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」と語った。
その上で「国も同じ。強そうな国には仕掛けてこない。弱そうな国がやられる」と
述べ、安全保障関連法などを整備してきた意義を強調した。 -
1080
そう、今ここに残っているホルダーは真の愛国者に違いありません。
-
1079
後場上げ
調子いい時のパターンだな
上限5,000ぐらいで日柄調整 -
1076
ここ最近、日本の行く末を真に語れる掲示板に戻ったことを嬉しく感じます。
-
1075
日経平均は、ニューヨークの金利上げの
影響をうけ、しばらく
下へ向かってボックス。
なので、今年は
テーマにのる、日経にもはあまり
影響うけない材料株
か
もしくは、昨年からかなり売り込まれ
業績が、元にもどるか
変化する銘柄。しか上がらないと
思います。
昨年、大幅に上がった銘柄は
かなり織り込んで上がってると
思われますので、一段の業績アップ
がない限り、上には
いかないと思われます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み