- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
そろそろ上がる準備が出来たかな?
-
999
何か底値を上げて来ている気がする。
-
下向きの綺麗なレンジ相場をそろそろ突き抜けて欲しいもんです
-
何気にモルガン・スタンレーが
こそっと少しずつ空売り解消して来てるのが
いい感じ。
計算日 空売り者 残高割合 増減率 残高数量 増減量
2021/12/23 モルガン・スタンレーMUFG 1.290% -0.090% 522,597株 -39,400
2021/12/13 モルガン・スタンレーMUFG 1.380% -0.100% 561,997株 -38,600
2021/11/26 モルガン・スタンレーMUFG 1.480% -0.040% 600,597株 -14,700
2021/11/25 Credit Suisse AG 0.110% -0.570% 47,017株 -229,000 報告義務消失
2021/11/25 モルガン・スタンレーMUFG 1.520% +0.430% 615,297株 +171,900 -
週足+28🎶
来週は本年最終週!最後は1700突破で🙏
頑張って欲しい!KOA -
会社四季報プロ500(新春号)大診断エクセル版
PER PBR 配当利回り 理論株価 修正予知 業績進捗率
6999 KOA
11.5 0.88 2.09 2,017 32.0
理論株価=2,017円 理論株価修正余地=32.0%
6890 フェローテック
7.2 1.5 1.22 6,345 67.9
理論株価=6,345円 理論株価修正余地=67.9%
6855 日本電子材料
8.0 1.44 1.75 4,374 91.4
理論株価=4,374円 理論株価修正余地=91.4% -
このまま行けば今週も週足プラスですね🥰
頑張って欲しい!KOA🎶 -
ここの経営陣は、株価意識低いでしょう。チャートやIRを見るに。
もっと、自社株に関心をもってもらいたいものです。
田舎企業であっても。 -
応援買いした甲斐があったかと思ったが、なかなか簡単ではないですねぇ。がんばれー。
-
相変わらず車載用プリント基板系が高い
当然、抵抗器も使うわけで・・出遅れだぞ -
会社四季報プロ500(2022年新春号)
営業増益率50銘柄(「本業の儲け」の伸びで探す) p32
営業増益率
22位 6999 KOA 253.9%
32位 6966 三井ハイテック 206.1%
37位 6967 新光電気工業 165.8%
43位 1605 INPEX 141.1%
KOAのIR担当の人、通期予想を未だに出そうとしませんが、
会社四季報には、既にばれてますよ。
今期、株価上昇半端ない、三井ハイテックより、ずっと上なのに
IR不足で株価が上がらないのは明白。
バツとして配当倍で手を打ちます。 -
相変わらず基板はきているけどな
基板だけでモーター動くのか? -
昨日、日経600下げで−58😅
今日、日経580上げて+12😭
でも、週足でプラス期待しています。
頑張って欲しい!KOA🎶 -
此処は中々1,600台で定着させないね。
-
今日の地合にやられましたね😅
今週も週足でプラス目指しましょ🥰
頑張って欲しい!KOA🎶 -
ノルウェー政府も買ってるから中長期で持っとけばいいんじゃない?
-
買えば買うほど下がりまするな。買い下がってるが、あっという間に10口追加になった、、、
-
今週も週足プラス10🥰
来週も頑張って欲しい!KOA🎶 -
見捨てられてませんよ〜(小声)
密やかですが、応援してますよ〜。だから、1200円なんて言わないでくださいね o(^-^)o -
978
四季報の予想EPSは133円でPER12倍。適正価格ですが来年の地合い考えると9倍の1200円辺りは覚悟でしょうか。3Qは減産の影響がフルで来るらしいです。来年後半は巻き返せると思うので要監視。業績相場開始でチャンスの少ない年になると思うのでこういう見捨てられたような高実態株は気長に見ておきたいですね。毎日掲示板に張り付いて買い煽るアホが少ないのも好印象。様子見します。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み