-
693
>>424
11/16
994+54高値1004
終値ベースで990突破だゼヨ
「脱炭素社会」への取り組みを底流にEV向け2次電池関連 -
705
>>424
11/17
1037+43高値1045
終値ベースで1000突破だゼヨ -
757
>>424
11/24
1078+48高値1086
いいわね -
786
>>424
11/27
1120+34高値1136
終値ベースで1100突破だゼヨ
ニチコン <6996> 三菱UF 強気 950→1150 11/26 -
886
>>424
12/9
1244+79高値1257
終値ベースで1200突破だゼヨ
■財務省 : 12月7日受付
■発行会社: ニチコン <6996>
■提出者 : みずほ銀行
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/11/30 8.58% → 9.65% 7,853,691 2020/12/07 10:21
■提出者および共同保有者
(1)みずほ銀行
3.32% → 3.31%
(2)みずほ証券
2.54% → 2.78%
(3)アセットマネジメントOne
2.72% → 3.57%
(4)みずほインターナショナル(MizuhoInternationalplc)
0.00% → 0.00%
■財務省 : 12月7日受付
■発行会社: ニチコン <6996>
■提出者 : 野村証券
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/11/30 6.27% → 7.37% 6,047,673 2020/12/07 12:48
■提出者および共同保有者
(1)野村証券
2.08% → 2.79%
(2)NOMURA INTERNATIONAL PLC
0.08% → 0.18%
(3)野村アセットマネジメント
4.33% → 4.69% -
978
>>424
12/15
1249+23高値1289
引け新値だゼヨ -
1029
>>424
12/17
1310+69高値1407
終値ベースで1300突破だゼヨ
5/19
773+100
終値ベースで770突破だゼヨ
2021/3EPS 36.5円→PER 21.2倍
ニチコン---急伸でストップ高、今期の底堅い業績見通しや増配計画を評価
ニチコン<6996>は急伸でストップ高。前日に20年3月期の決算を発表、営業利益は25.5億円で前期比53.4%の大幅減益、ほぼ従来予想線上での着地となっている。一方、21年3月期は24億円で同5.9%減と小幅減益の見通し、年間配当金は12円から13円に引き上げ計画としている。業績計画はややアグレッシブという見方もあるが、足元の株価パフォーマンスも低調であっただけに、見直しの動きにつながる形のようだ。