6993 - 大黒屋ホールディングス(株) 2021/09/05〜2021/09/07に戻る 699 砂くじら(買専) 2021年9月7日 10:07 >>688 株主となるものは身銭を出すわけですから、やはり事業のそのもの数字だけではなくて、その代表者の直接の言葉を聞きたいものですよね。 アップルもそうでしたが、株式会社のシステムを考えれば自社の商品や強みをわかりやすく簡潔に伝えることが必要で、株主やユーザーに語りかける代表者の言葉や語りかける自信こそが出資者の安心感となるので、それに重きをおいて欲しいと願うものです。 株価が上がる事は企業にとっても株主にとっても紛う事無き双方利益ですからね。 そう思う6 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
>>688
株主となるものは身銭を出すわけですから、やはり事業のそのもの数字だけではなくて、その代表者の直接の言葉を聞きたいものですよね。
アップルもそうでしたが、株式会社のシステムを考えれば自社の商品や強みをわかりやすく簡潔に伝えることが必要で、株主やユーザーに語りかける代表者の言葉や語りかける自信こそが出資者の安心感となるので、それに重きをおいて欲しいと願うものです。
株価が上がる事は企業にとっても株主にとっても紛う事無き双方利益ですからね。