- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
655(最新)
ここ、いつも2 Qの数日前に予想修正出す傾向があるから、今年はそこで大幅上方修正で化けるかもね。
要観察。 -
654
kantaro 買いたい 5月14日 10:05
決算書をチラ見た
① 受注残がしっかり
抵抗器の受注残は前年同期比729% とは恐ろしい数字、ポテンショM,
ハイブリッドIC,電子機器などでは222%
② 上記の販売高でも前年同期比112%、種々の要因で販売が追い付かない?
③ 同社の最大の弱点 株主持ち株構成(しっかりとした法人株主が銀行以外不在)
であるが
社員(含む関連会社従業員)の比率が僅かながら上昇中、正直なもので会社の
状況は社員が肌で知っている)
関連会社従業員持ち株会 21/12 3.4% 21/6 3.1 20/12 2.8
自社従業員持ち株会 同 2.5 2.3 2.1
株価はジリジリと上昇中(もちろん決算狙いのものもあり)当面の狙いは昨年の1199かな
いつも思うのだが会社のPRが全くない、IRも担当者がいるのかどうかわからない。
業界紙でも同社の記事が見当たらない。ここに強烈な不満(中国政府風)を書いておきます。 -
653
kantaro 様子見 5月13日 17:49
えらい保守的な通期決算予想ではないか?
1Qで経常利益を考えると通期純利益がいかにも少なすぎ・・
だからチマチマした銀バエみたいな売りが出てくるんじゃ。 -
652
抵抗器、1-3月期(1Q)経常は88%増益・上期計画を超過
やで♡ -
思ったよりも粗利率良し。
2Qも値上げ効果でそれなりに期待できるか -
650
長く低迷していたが、そろそろええんじゃないか?
-
ここは値上げは4月からなので1Qは粗利率では厳しいですが、豊富な受注残をどれだけ消化できたかがキーポイントですね。
-
646
5/13決算やね
-
645
kantaro 強く買いたい 5月10日 11:49
何気に強いな
材料含みか、決算か?
今日ストぽ奈良ホンマものじゃ -
-
643
3000くらいにならないかな〜。
-
642
洋上風力発電関連センサー
-
639
kantaro 買いたい 3月22日 21:23
受注残がハンパじゃない!
-
638
業績よし!
定時総会終了後に期待
あとは 会社の人気次第ですがね -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
630
ゴメン
浮力発電→風力発電
(新時代にマッチしたセンサーである) -
629
会社もここの掲示板を読んでくれているようでありがたい
株主はもっと会社に対して要求しなくては株は上がらない
なぜかというと下記の2項目は以前ワシが書きこみをしたが今回達成されている。
1)株主に対して85周年記念配当は無いのかと書いたー今回50銭ながら増配
2)社長室の古い記録はダレも読まぬ、古臭いーHPから古いのが消えた
業歴が古く、JRMでのブランド確立、浮力発電用センサーにも、ロボット用センサー
にも強いこの会社が他社との提携とか、新商品の開発でのIRが全くない。
担当者が怠慢なのか、社長がやる気が無いのか、これでは若い者が見切りをつけて
退職していくのも無理はない。
若手社員が見切りをつけた会社が発展するわけがない
社長の発想転換を望む
以前株価がかなり下だった東京コスモス電機の後塵を拝している当社の現状をどう考えているのだろうか? -
628
kantaro 買いたい 2月10日 15:53
1000円台に乗せると思ったがまたまた銀バエのような小口の売り物が出て900半ばで終了。
決算をざっと見た限りでは受注残が140-200%近くあるので心強い。
半導体不足が解消されたら案外今期はいい数字になるのではないか?
ここのの株主構成は何とかしてほしいな、長期的課題だ
数億円あれば業歴は古いのに乗っ取られてまうで、社長はん -
627
kantaro 買いたい 2月9日 16:55
おやおや わずかではあるが増配
株主に対するご配慮かな 85周年記念
業績も心配されたほど悪くない感じだ -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み