ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローム(株)【6963】の掲示板 2024/12/21〜2025/01/21

おはようございます。まず、今回の社長交代は、いろんな憶測があると思いますが、私の憶測?ですが、「ロームとして今後どのような方向性で活動するか」の方向性が松本前社長とはずれがあった、こと、が原因だと思います。でないと赤字なんてわかっていたことだし、市況は今後回復すること、もわかっていますし、そんな状況は重要要因ではないでしょう。おそらくデンソー絡み、だと思います。東新社長がどのような方向性なのかわかりませんが、私はデンソーとの親密はこれからも特に必要ではない、と思います。その理由は、そもそも日本の半導体事業が衰退していった理由のひとつ(一番大きい原因は日米半導体協定の不条理な内容ですが)として、半導体事業が総合電機企業の一部、傘下、でしかなかったことが原因です。そう考えるといまのデンソーも自動車などの部品供給企業の一部に半導体事業があるだけ、の過去の日本企業の半導体を保有していた企業と同じです、東芝にしても三菱電機にしても同じで、もしロームとホントに協業、共にあゆんでいくのなら、半導体事業を別会社として切り離す必要があります、この第1ステップは素人の私でもわかるくらいだから、もし新社長がデンソーと資本業務提携も含めて進めていくとロームとしての評価は↓に向かうと思います。とは言えサプライチェーンは大事です、大事ですが、デンソーのような企業に深入りしてはいけません。
それに市況は回復しますし、特に自動車産業はこれから吸収合併がまだまだ続くでしょう。

投資の参考になりましたか?