6787 - (株)メイコー 2021/02/03〜2021/03/29に戻る 390 正義の味方moguちゃん3 2月26日 15:38 >>388 株式売買に答えはありませんが、どう動きそうかと言うのは勉強できます。 こんな日だってS高銘柄ありますし、日経平均が1000円以上売られても10%以上下げた銘柄はたったの7銘柄ですからね。 そういう意味では、個別銘柄に悪材料が出たのではなくて日本株全般が売られたと言うことが分かります。 多分、空売りはそんなに入ってないと思います(勘) 億万長者が何万人も増えたのでただの利益確定かと思います。 依って、今晩のNYと月曜の日経がそこそこ反発すれば、利益確定された方の参戦ではなくて、空売り機関の買戻しがあるのかも知れませんね。 そうなれば 自分なりの動物的感覚から確認して参戦したいと思います。 昨日から実質3月相場ですが、週明けは名実ともに決算相場となるので流れが変わることに期待したいですね。 90年のバブル崩壊と、その後のITバブル そしてリーマンショック時とはまるで内容が違います。 バブルにもなってないし崩壊でもないと個人的には考えてます。 指標もそのようになっていません。 貴殿の静観 取り合えず正解だと思います 当たりも外れも八卦 moguちゃんは予想屋ではありません。 また嘘つきでもありません。 そう思う8 そう思わない7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
>>388
株式売買に答えはありませんが、どう動きそうかと言うのは勉強できます。
こんな日だってS高銘柄ありますし、日経平均が1000円以上売られても10%以上下げた銘柄はたったの7銘柄ですからね。
そういう意味では、個別銘柄に悪材料が出たのではなくて日本株全般が売られたと言うことが分かります。
多分、空売りはそんなに入ってないと思います(勘)
億万長者が何万人も増えたのでただの利益確定かと思います。
依って、今晩のNYと月曜の日経がそこそこ反発すれば、利益確定された方の参戦ではなくて、空売り機関の買戻しがあるのかも知れませんね。
そうなれば 自分なりの動物的感覚から確認して参戦したいと思います。
昨日から実質3月相場ですが、週明けは名実ともに決算相場となるので流れが変わることに期待したいですね。
90年のバブル崩壊と、その後のITバブル そしてリーマンショック時とはまるで内容が違います。
バブルにもなってないし崩壊でもないと個人的には考えてます。
指標もそのようになっていません。
貴殿の静観 取り合えず正解だと思います 当たりも外れも八卦
moguちゃんは予想屋ではありません。
また嘘つきでもありません。