- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1084(最新)
66の催眠術はタチ悪いな。ここはもう終わった。
-
1083
66円での買取が不当であると、既存株主が異議を申し立てることは出来ないのかな。
算定根拠はいくらでも恣意的に書ける。
このあたり、会社法に規定はないんだろうか。 -
1082
最近では武田とシャイアも10%乖離してましたよ。
シャイア株1に対し、武田株0.839株+30.33ドルが交付されるんですが、ロンドンのシャイア株価と東証の武田株価がなかなかアービトラージしないんです。
パイオニアの増資スキームも、来月の総会で否決される可能性はゼロではないですから、その分のリスクプレミアムが載っているとみるべきでしょう。 -
記憶が正しければ、昔、シティが日興コーディアルをTOBした時も、TOB価格を下回ってたりしてたんで、今回はどうなんでしょうか。
今回の下落からの買い取り発表は、レックスのMBOを連想させますね。なんか怪しいんですよ。 -
1079
いえ、いまは相場は休んでいます(^_^;)
けど63円で100万株買ったら、確実に300万円儲かりますね。
66円買取が裁判所に否認されることが数パーセントあるという理屈なのかな。 -
ちょっと買おうかなとか思ってるんですか?
-
1077
IRによれば、ベアリングに対する第三者割当の結果、総株式数の8割超をベアリングが独占。
20億株近い全株式を4株に併合すると、既存株主の持ち分は1株以下の端株になることから、これを正当な対価で買い取るという論理である。
そこで66円が正当な対価なのかといえば、IRは、ベアリングへの割り当てが50円で、そこから大幅なPremiumを加算して支払うのなら、まったく正当であるむね、主張している。しかし、その50円自体、まったく恣意的に、支配権変動の目的で決定された代物である。他にも会社の財務状況からしてやむを得ないなどとうったえているが、これらは作文と言わざるを得ない。
ともあれ、総会で2/3で可決されれば、第三者割当、定款変更、株式併合などは可決されてしまう。機関などをおさえてしまえば、一般の投資家はなすすべはないのだろうか? -
いい音が有るじゃないか。
-
1075
> うる奴がいなくなったら上がるしかない
買う奴がいなくとも上がるんか? ~~~
ドーナンダ――(゚∀゚)――?? オイ――(゚∀゚)――??
ドーナンダ――(゚∀゚)――?? オイ――(゚∀゚)――?? -
うる奴がいなくなったら上がるしかないでしょう。昨日も今日も何の変りもないと思うよ
-
パイオニアの製品が好きで、おまけに株も買っていたのに、これからどうなるのか?
オーディオ好きでネットワークプレイヤーもCDプレイヤーもパイオニア製。
製品サポートはどこでやってくれるのかな?製品は今も元気に鳴っているが。
それよりも私のパイオニアの株はどうなって行くのだろう?
180円台で買っている株はどうなるのか?
ああ~~、このまま泣き寝入りか! ああ~~~やられた。パイオニアショックが今夜は寝られねぇ~や。
ああ~~、空しさが、悲しい~~い~~。
今年は株でやられ放題。最後まで良いこと無い年にになった。 -
1070
1円で一万株買ったら、その後どうなりますか
-
チーン!ブリブリブリブリ、ピーピー、シャー、御臨終です。チーン!
-
早く40円割れろ
-
1064
森谷、明日から社長からパート社員に格下げ。
-
1063
俺がベアリングの立場なら、今の時点で空売りしまくって50円以下まで下げる。
そのあと、市場価格の方が低いことを理由に一株あたりの出資額の引き下げ交渉。パイオニアはどうしても現金が必要で拒否すりゃ、資金ショートするだけだから応じざるを得ない。
株を手に入れた後に現渡しで差額分を儲け、出資価格も下がってるから、既存株主に払う額も減額できて大儲け。
まあ、こんな悪どいことはしないかな。 -
1062
あの山水電気と同じ運命辿るのか〜外資はドライ〜特許で稼いだ名門企業は何処に行ってしまったのか。
-
1059
30年以上前の話、やが、
わしの高校のクラスメートが、
早稲田大学を出て、パイオニアに就職した。
喜んでおった。
わしはそないに喜ぶ話かな、思った。
早稲田出たなら、パイオニアに就職する程度は普通のお話、
重電もやっとる日立、東芝、三菱電機か、
家電なら、ソニー、松下のどれかに入らなあかんやろ、思った。
日本ビクター、ケンウッド、パイオニアは、
確かに、当時は、音響好きな若者には馴染みがあったし、
CMではタレント、
たとえば、パイオニアの一社提供番組の、
タモリの今夜は最高!は大人向けの品のいい番組で、
中森明菜のCMもスタイリッシュやったが、
やはり、当時、ウォークマンの天下のSONYは別格じゃが、
音響と映像だけの会社は格下やし、
アイワ、シャープ、三洋電機も格下、やった。
わしの大学のサークルの友人が、
フォスター電機に入った。
聞いたこともない会社なので、何の会社かと聞くと、
オーディオマニアの彼は一般には馴染みがないが、
知る人ぞ知るすごい会社だとのこと。
その彼は、数年後にフォスター電機を退職した。
なぜ退職したか、聞くと、
昭島という街は、スーツ姿が似合わない街で、違和感を感じた、
とのこと。
昭島は米軍基地で栄えた街、やからな。
人生いろいろ、や。 -
今回の下げ相場で、1番ひどいのは・・・OKウェブw
-
無配当でも応援してたのにな。悔しい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み