- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1014(最新)
俺はこの掲示板の過疎過疎具合が最高に大好き
もちろんいい意味で
zoom,fastly、シャオミに投資して大体2倍-3倍になったんだけど
これらの銘柄どれも最初すっごい静かだった
何より酸化ガリウムでググってもTwitter検索しても全然話題が出てこない
これもほんまただただチャンスであるとしか言いようがない
ここはマジで楽しみ -
1012
推進5波か( ͡° ͜ʖ ͡°)
-
1011
1円安で収まったか!これから、期待感で、爆上げとはいかないものの、上方修正を待たなくても、するするっといつの間にやら上がるって感じ。
-
1010
酸化ガリウムは
来年から量産化で
2023年には7,000万個の生産を目指すんですよね?
来年には1,000円?
2023年には5,000円?
そんなにならないのかな。
分かりません。
教えてください! -
1008
金塊の入った袋 💰 ×10個 = 10バガー 💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰
年末かな? 来年かな? さ~何時でしょう?それがわかれば大金持ち間違いなし。 -
1005
今日NISAの残り枠、僅かでしたが全て買って埋めました
-
1004
510前後で
3000追加
とりあえず12000で
様子見
GOGO!! タムラ!! -
1003
買いやすい日ですね。
追加・・・ -
これからバブルが始まるらしいので米大統領戦が終わり米中経済戦争は終わりはしないけど落着けば将来性から爆上げか
-
控え目に言って凄い相場が来そうですね
願わくは大統領選挙までに3桁後半辺りで安定してくれてると気が休まるのですが
外的要因での下げは心臓に悪い -
おさらい。張り付けます。周知の方は流して下さい。
ようは、化石燃料からのエネルギー転換に重要な、最新のパワーデバイス、それが酸化ガリウムパワーデバイスなのです。来年、量産されます。大きな市場になる。💰
パワーデバイスの電気抵抗が大きいと、そこで電気エネルギーの損失が生じます。例えば電気自動車の場合、充電池に蓄えた電気エネルギーで走行しますが、パワーデバイスによる電力変換で電気エネルギーが失われると、一回の充電で走行できる距離が短くなってしまいます。このようにパワーデバイスの低抵抗化(低損失化)は電気機器にとって重要な課題になっています。
酸化ガリウム膜形成技術およびその評価手法を開発し、酸化ガリウム膜中の結晶欠陥を当社従来品の1/100に低減する事に成功しました。これにより、酸化ガリウムパワーデバイスのリーク電流が大幅に減少し、大型素子の製造が可能になりました。 -
ハンドレッドバーガーとな
ヤッホー
夢は大きく^^
GOGO!! タムラ!! -
うりあおりが
いるってことは
いいことだな~~~
ミツコ
GOGO!! タムラ!! -
994
直近RCIあげすぎやないか?
なんか大量保有でそうな勢い。
売り家はどんどん辛くなるな -
タムラ君 今日も暑い中よく頑張りました。 🌸○ 🍉
-
989
テンバガー夢見てNISA枠で少し持ってますが、今年中に急騰ありそうなら特定口座で買い増ししよかな
-
やっと買い値まで戻った。これから頑張ってや。
-
半導体稼働まで
のこりすくないじゃないの?
GOGO!! タムラ!! -
まだ
書道だべ
GOGO!! タムラ!! -
526で1000追加
いけいけどんどん!!(--)
GOGO!! タムラ!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み