6752 - パナソニック(株) 2020/10/23〜2020/11/10に戻る 199 lebowitz 2020年10月27日 17:21 >>196 何も解っちゃいないね。 この会社は社名変更した時から製造業では無くなったのさ。 読者20万人を擁する出版広報会社さ。 PHPという看板で、松下一族が贅沢三昧の暮らしを送れるために。 製造業の建前を貫くためには、子会社のダブル上場が絶対条件だった。 日本経済の国際化が要求された時、パナソニックは何時の日にか迫る、上場廃止 を恐れ、「いやだ、嫌だ、助けて欲しい、…」絶叫して30年建つ。 そう思う10 そう思わない34 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 208 lebowitz 2020年10月27日 22:37 >>199 松下幸之助が打ち上げた子会社のダブル上場を証券取引所や監督官庁は大歓迎してしまった。 なぜなら上場手数料を何度でも徴収できたし、公務員の天下り役員席が激増したから。 だから松下電器の実態が循環取引のイカサマ会社と解っていても、目こぼしとなったのさ。 そう思う6 そう思わない10 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>196
何も解っちゃいないね。
この会社は社名変更した時から製造業では無くなったのさ。
読者20万人を擁する出版広報会社さ。
PHPという看板で、松下一族が贅沢三昧の暮らしを送れるために。
製造業の建前を貫くためには、子会社のダブル上場が絶対条件だった。
日本経済の国際化が要求された時、パナソニックは何時の日にか迫る、上場廃止
を恐れ、「いやだ、嫌だ、助けて欲しい、…」絶叫して30年建つ。