-
>>528
やりましたねー
↓
NYダウ 週末の終値 9週ぶり前週を上回る 下落にひとまず歯止め
2022年5月28日 6時39分 NHKデジタル
ニューヨーク株式市場では今週、買い戻しの動きが強まり、27日のダウ平均株価の終値は週末の終値として9週ぶりに前の週を上回り、先週末まで続いた株価の下落にひとまず歯止めがかかった形です。
金曜日のニューヨーク 引き続き 大幅高!
ダウ +1.76% 575ドル高
ナス +3.33%
sp500 +2.47%
>>このところ、米国の長期金利が下がってきているので
>>7月ごろまではハイテク、グロース株が上昇するのではないか・・・
>>と信頼できる市場関係者が解説しとったもんでさ
>>売り注文は思いとどまったよ
このところ、超悲観の日本株も来週からは戻っていくことでしょー
>>509
>>皆々様が投げ終わったら上昇を始めるだろー
大引けでピコーンと騰がりましたなー
皆々様が投げ終わるのを待ってたかのようですなー
今朝の恐怖と欲望の指数が17まで戻っていたので
これは何か変調があるだろうと予想はしていたんだけどさ
このところ、米国の長期金利が下がってきているので
7月ごろまではハイテク、グロース株が上昇するのではないか・・・
と信頼できる市場関係者が解説しとったもんでさ
売り注文は思いとどまったよ
4865円で買った400株、利確しようかどうか考えてたんだけど
とりあえず売らなくて正解だったかなー?
売れば、手許現金が増え、手持ち現物株の仕込み@が4400円まで下がり
突っ込み買いの準備が強化されたんだけどさ
来週から戻せば、もう少し高値で利確できるかもなー
長期投資でも、やることは短期投資と同じ
いやさ、もっと複雑な計算で動かなきゃあかんのでございますよ
単発売買と違って、ストーリーを追っかけるように自分の投資履歴を
じっくり吟味し、次へ生かせるので、おもしろくてやめられまへんのや
単発売買と違って長期のストーリーを描こうと思うと文章が長くなって
すんませんなー 短期狙いの短期な御仁は、読む気もしないらしいですなー
今晩のニューヨークで、またストーリーを変更する必要に
迫られるかも 長期投資も考え方はコロコロかわるんでっせー
なお月曜日のニューヨークは休場ですよー