6701 - NEC 2021/06/29〜2021/08/24に戻る 760 年金生活者 5g開発赤字会社株主 2021年8月11日 10:00 NEC株 長期投資でよかったこと 9年前に2000円(当時は株式併合前で200円)で仕込んでまだ持っている人は キャピタルゲイン・値上がり益 2000円 → 5700円 資産運用の成績 10年弱で 2.85倍 1000万円投資なら → 2850万円 3000万円投資なら → 8550万円 まあまあでしょう インカムゲイン・年間配当 0円 → 100円 配当利回り 100円/2000円= 5% めっちゃいーやんか ちなみに今、時価で買うと 配当利回り 100円/5700円≒1.75% こりゃ話になりませんな 値上がり益は 短中期では なーかなか 難しいだろう 短中期で買う魅力は全く感じられない ここの社長は現時点で満足しているらしいが・・・長期で持ってる人だけが社長と同じ気持ちになれるのかなー 先行きの話だが・・・3~5年先に年間配当、株価ともに2倍になっていれば 株価11400円、年間配当200円 社長の言う通りに技術開発に金をつぎ込んで、大当たりすれば達成するだろう。 NECは過去に半導体、PCで大当たりを出したが、盛りを過ぎると会社はつぶれそうになった。 今度は何が大当たりするのかわからんが・・・ 逃げるタイミングが肝心だなー 結論として、ここの株売買は長期で少なからぬ資金を寝かせることができる人しかやってはいけないのだろう・・・とおもう。 そう思う24 そう思わない111 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 764 opi***** 2021年8月11日 14:20 >>760 バカボン臭がすごいな… そう思う43 そう思わない20 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 777 【立秋も過ぎた】 2021年8月12日 11:55 >>760 >>>今度は何が大当たりするのかわからんが・・・ >>>逃げるタイミングが肝心だなー ※ アンタは 死んでも売らない...と ※ 以前 投稿していたが.....、 ※ 今は 逃げるタイミング 探しているのかい。 ※ 相変わらず 云うことが クルクル 変わるね。 そう思う66 そう思わない15 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
NEC株 長期投資でよかったこと
9年前に2000円(当時は株式併合前で200円)で仕込んでまだ持っている人は
キャピタルゲイン・値上がり益 2000円 → 5700円
資産運用の成績 10年弱で 2.85倍
1000万円投資なら → 2850万円
3000万円投資なら → 8550万円 まあまあでしょう
インカムゲイン・年間配当 0円 → 100円
配当利回り 100円/2000円= 5% めっちゃいーやんか
ちなみに今、時価で買うと
配当利回り 100円/5700円≒1.75% こりゃ話になりませんな
値上がり益は 短中期では なーかなか 難しいだろう
短中期で買う魅力は全く感じられない
ここの社長は現時点で満足しているらしいが・・・長期で持ってる人だけが社長と同じ気持ちになれるのかなー
先行きの話だが・・・3~5年先に年間配当、株価ともに2倍になっていれば
株価11400円、年間配当200円
社長の言う通りに技術開発に金をつぎ込んで、大当たりすれば達成するだろう。
NECは過去に半導体、PCで大当たりを出したが、盛りを過ぎると会社はつぶれそうになった。
今度は何が大当たりするのかわからんが・・・
逃げるタイミングが肝心だなー
結論として、ここの株売買は長期で少なからぬ資金を寝かせることができる人しかやってはいけないのだろう・・・とおもう。