- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
-
1017(最新)
此処は、日経平均、ニューヨークダウの影響は無いね。内需主導型なのでホールド安心。MCJ祭りだ、わっしょい。
-
1016
>学校のパソコンは殆どがリース。内田洋行、大塚商会が正解。
役所がBTOパソコンなんか買いませんよ。
↑
と、言われますが別に基本設定の物で、必要の無いアプリケーションを入れなければコストは下がるのでは? -
-
1014
自宅に必要なpcはmcjで良いんじゃね
-
1013
幸福感と言うほど、まだ上がっていないと思う。
-
1012
〉116165
そのリースするパソコンはどこから?
もちろん大手が席巻するだろうけど、予算ってものが各自治体にはあるから、当然安くて良いパソコンも選ばれる。
安いだけの中華製てんこもりのメーカーとは違う。
日本製&上場企業という肩書きがあるので選定の土俵に上がらない訳がない。
選定する役人は、すぐ壊れただの、使い物にならないとかのクレームが一番怖い。
だけど莫大な数量なので、予算の都合もある。
と考えればね。
仮に思った程ではない受注だとしても、その売上は想定外の乗っかりなので、全てプラス要因でしかない。 -
1011
楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく。
-
1010
mie
売り煽りしといて上がってんのにクックックックッじゃねえよw
面白いからいいけど -
1009
自分の中でマウスダンスが止まりません!
明日もお願いします! -
1008
それよりも裁判と台風被害の結果をですね
-
1006
無駄金を使い続けるアホ教師とその仲間たち
-
-
1003
学校のパソコンは殆どがリース。内田洋行、大塚商会が正解。
役所がBTOパソコンなんか買いませんよ。 -
1001
もみ合っているならね
-
1000
普通は日足でRSIは83はうりなんですけど、どううもすこし違うようにおもいます。うらずにいきます。
-
998
今年の売買益と含みえきで、150まん突破いつどこで売ればいいのか、でも
ケイ線指標をみていると、まだまだあがるとおmぽいます。みなさま、今日なにがあったのでしょうか?でもまだまだあがるとおもいます。みなさまえGOOD RAKUとおもいます。 -
2020年1月14日にWindows7は延長サポートが終了します
買い替えるなら -
996
12/3
854+53高値867
終値ベースで850突破だゼヨ
2020/3EPS 69.5円→PER 12.3倍
MCJ<6670>やアプライド<3020>などのパソコン関連銘柄が大幅高で年初来新高値を更新した。きょう付けの日本経済新聞朝刊で、「2023年度までにすべての小中学生がパソコンなどのIT(情報技術)端末を利用できるようにする予算を盛り込む」と報じており、これを受けて同関連株に需要が拡大するとの思惑から買いが流入している。
本日週足が雲抜けしました -
994
明日は目先株価880円越えでの上昇やでぇ~~~~~。
□暇人投資家 -
993
前場で売ってしまった。失敗した!。又買う時期はあると思うのでそのとき買いなおそうと思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み