- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1134(最新)
sym****** 強く買いたい 2021年1月19日 23:29
アップル、アリババ、百度、グーグルなどの新規参入者の増加
EV市場は群雄割拠、熾烈な価格競争の時代へ
開発コスト抑制のために 日本電産という外部モーターメーカーから買うという動きが必ず加速する -
1132
なら他の良い銘柄に行ったら?w
なぜここに来るw -
1130
絶対にないはないでしょうが、、、
メルセデス、BMWが日本電産のE-Axleを使うことがあるとすれば、日本電産が世界のE-Axle市場を制覇した時で、メルセデス、BMWのブランド力は失墜しているでしょうね。
メルセデス、BMWはプライドが高いので、トヨタよりも納入は難しいと思います。 -
1128
株は毎日がチャンスだよ。
他にも色々良いのが転がっている。
ここは、12,000円台になったら買う。 -
明日は2σくらいかな
14,500円 -
1126
今日は足踏み、あすは何とか駆け抜けてください。
-
1125
in_***** 強く買いたい 2021年1月19日 22:07
ボッシュもコンチネンタルも ニデックモーターなくして駆動モーターをつくることはできません
-
1124
Yahooも将来的に再エネを100%使うように決めたね
デイトレはわからんけど、
長期的にコンプラとして企業の電気自動車利用も増えてくるだろうから
新分野の成長にこれからも期待♪ -
1123
いよいよ、アメリカ大統領就任。株価どんな反応示すんやろ〜〜。
ここ数日は? -
1122
明日から
ご祝儀も入り
強いトレンドが
戻ります。
決算に向けて
盛り上がりましょう! -
カップウィズハンドルっすか?
-
1118
どうやら
菅総理はEV(電気自動車)を利用して原発をフル稼動したいらしい
日本電産を政治的に利用するのはゴメンだね
私も主戦場は海外とみています
特にドイツ
HV(ハイブリッド)でトヨタにコテンパンにやられているのでEV(電気自動車)でNo1になる事で必死です
メルセデス・ベンツの心臓部には日本電産のモーターが搭載されているでしょう -
1113
まぁ落ち着いて、、
なんか気まづい投稿をしてしまったので、
これで最後にします💦
ポジティブな書き込みだけあればいいのか、、、
最近、朝の気配とか、、
色々動きが妙なので、、、
自分の心配を書き込んでしまいました。
お騒がせしてごめんなさい🐸 -
-
1111
ある程度の金持っている人用の銀行だな。貧乏人は心に余裕がないから微利益撤退、損切りで終わるんだよ。
-
1110
ビビってるなら全利確して他所へどうぞ
-
1109
日経ベリタス1月17日号に乗ってました。今後EV化の恩恵を最大に受けるのが、ここ日本電産だって。長期目線でいきましょう。ここはお金を銀行に預けるよりずっと安心。
-
1108
先回の決算では、
素直に跳ねたな、、、
今回はどうだ❓ -
1107
in_***** 強く買いたい 2021年1月19日 19:08
EV時代には想定外のことが起こる
既存自動車メーカーが淘汰の波を受ける一方で 新規参入の自動車メーカーが代わって覇権を握る事態も -
1105
せめて500株くらい持った上で
決算、決算騒いでくれよなぁ?!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み