6503 - 三菱電機(株) 2021/10/03〜2022/01/20に戻る 341 pxs***** 2021年11月13日 09:27 >>339 ノルマは戦略的な特許の件数が少ないから強制される。 ノルマで書かされているようでは、重要特許取得には中々至らないよ。 出せば良いということではない!。いつの話? 今はまともな会社なら特許の価値を認識しており、知財部門を設け、戦略的に必要な対象特許を決めて目標必達すべく頑張っている。 社員が意識が低い内はノルマで書かされている。 ノルマだけで到底国内で特許取得件数トップにはなりえないと思うが? そう思う10 そう思わない16 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 342 都内環状線 2021年11月13日 09:46 >>341 そうですねー。 特許をたくさん持っているのに、不正、不祥事を連発しているから 株価が低迷しているのですよ。 経営陣にビシッと言ってやってください。 よろしくお願いします。 そう思う14 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>339
ノルマは戦略的な特許の件数が少ないから強制される。
ノルマで書かされているようでは、重要特許取得には中々至らないよ。
出せば良いということではない!。いつの話?
今はまともな会社なら特許の価値を認識しており、知財部門を設け、戦略的に必要な対象特許を決めて目標必達すべく頑張っている。
社員が意識が低い内はノルマで書かされている。
ノルマだけで到底国内で特許取得件数トップにはなりえないと思うが?