ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 2019/07/20〜2019/09/26

  • >>570

    中国にとって、大した事は無いのかもよ。
    実際のところ、米中貿易戦争が19q2の中国のGDPを押し上げたって言われているしね、これって単に統計上のアヤで輸入減によるもんだけど。
    中国のgdpって昨年134,074憶ドルだったけど、これに対して対米輸出(香港経由含む)って4.1%の5,470憶ドルあるんだけど、GDP計算上の付加価値ベースでは輸入部品なんかも多いいから2.5%程度じゃないかな。それに、対米輸出が減っても、今度は中国製部品が移転先のベトナムやタイなんかへ輸出されるだろうし、そちらの輸出増があるから2%程度の影響に過ぎないかも。
    対米輸出が0になるわけでもないし、半減したってeuやアセアン諸国への輸出増なんかででかなりカバーできるから、影響ってコンマ何パーセントじゃないのかな。意外に乗数効果を考慮しても政策的に対応できる程度の影響かな。影響をオフセットさせるには数百億ドル程度の財政支出の上積みで十分ですね

    現状でも、中国外での生産比率ってそれなりにある企業って多いだろうし、そうした企業って中国外の拠点をアメリカ向けにシフトし、中国生産を中国国内、アメリカ以外への仕向けることでかなり対応できるはずだし、さらに中国生産への影響は低下するんじゃないかな?
    例えば日本企業なら、日本拠点は日本国内向けだったのを、アメリカ向けに変え、日本向けは中国から輸入すれば良いはずだし。
    例えば、ベトナムの輸出額合計って2500憶ドルあるんだけど、対米依存度っ輸出依存度って中国と同等の20%程度なんだけど、徹底的にアメリカシフトさせれば6~7割くらいまでに比率をひきあげられるんじゃないかな。現状でも中国の対米輸出の減少分くらいをカバーできるよね。
    日本企業でも、多くは生産拠点は現状のままとして、仕向け先を調整することによって、追加投資等は避ける積りかもね。極端に中国生産比率が高かったり、対米依存度が高くないのであれば、たいていは対応可能なはずだよね。極端に中国生産依存が高く、且つ、対米売上比率が高い、APPLE等の一部米国企業や、日本では任天堂なんかは対応が困難だろうけど。それから、米国企業ほど米中貿易紛争に楽観的なとこはないかも。アホかも。