- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
415(最新)
ウクライナの戦争は年内には終わると思う。
復興の協力は民主世界の任務になりそう。日本は武器を送れなかったので、建設機械をたくさん送ってください。加藤の機械も役に立つことを望みます。 -
-
413
てか創業家がいる限りキツいと思う。
自分で株の過半数持ってリスクとってるならまだしもほとんど人の金になってるのに、こんなに赤字続けたら続投しないでもらいたいんだが。
商社の部長とか連れてきて。 -
412
新経営体制に子会社の社長が経営企画室部長に就任される人事が計画されています。
上場会社の経営陣に子会社から人材登用しなければ
成らないほど人材不足なのか?
外部人材の採用は賛成ですが抜本的な経営体質の改善には弱いと思われますが? -
411
今日は上でも下でもどっちでも
決めたことを粛々と行い必ず結果だしてくれ
3ヶ月後決算前にまた来る -
410
アカンわ。下がってる。
-
409
PBR 0.21倍てw
中国企業に買収されても知らんぞ -
408
投資って意味で言うと自分は大きなアップサイドがない会社に興味ないですね
既に軌道に乗った会社に今更投資しても旨味はない。それよりもこれから軌道にのりそうな会社をホールド&追加投資し含み益を得たい。なのでこれからも期待をこめて叱咤激励させてもらいますね -
407
悲観的だったこともあるけどいくつか想定していた中で正直一番いい決算でした
前期についてはまあ想定内だけど、可能な限り膿を出し切った上に構造改革も着実に進んでいる印象。そして今期2023年3月期の連結予想見る限り2020年3月期の連結よりも経常利益がかなり上(黒字だし)。
ちなみに2020年3月期(2019年4月1日~2020年年3月末)の株価はチャート見ると
2019年4月5日が2754円
2020年3月27日が1279円
でした。 もちろん単純に当てはめることは出来ないけど、今日の終わり値の773円(涙)がどのぐらい上記に近づけるか、期待が勘違いじゃなきゃいいなぁと思いながら見守ることにします。 -
-
405
円安なんで海外向けが伸びて
くれたら嬉しいですね。 -
404
an_***** 様子見 5月13日 16:20
追記
今年4月から国内向け全製品10%値上げしているので、
もうちょっと売上高がアップしてもいいとは思うけど、どうなんでしょうかね。 -
403
an_***** 様子見 5月13日 16:13
中期経営計画通りで一安心。
欲を言えば配当を+5円の15円に…なんて思ったけど、
増配は来年・再来年の楽しみにとっておきます。
それまで、この現物を握っていられるかどうか。三年間寝ているのが一番かも。 -
402
酷い決算
来期は売上は横這いで黒字化を実現予想。
諸物価の上昇の中でコストダウンと受注採算の
改善だけでは今期比、大幅改善は無理では。
前期、建機メーカーは各社共に大幅増収増益を実現。
当社だけ何故。抜本的に営業戦略を見直す事が生き残りの条件では。出来なければM&Aしか無いかも? -
400
hdt***** 強く売りたい 5月12日 18:49
ここ、IHIを吸収した意味あるの?
-
399
an_***** 様子見 5月12日 14:58
投げてますね。
含み損が過去最高。決算またぎがドキドキです。
少しでも黒字転換+配当維持で御の字かな。 -
398
また、年安。
情けない。(≧∀≦) -
397
今週末いい話聞けなかったら
いよいよこの社長である意味ないよなー
そもそもいつまでしがみついてる気でいるんだか -
396
今週末決算か。いい加減いいニュース聞かせろや
この会社はこの2年間「新型コロナがー」とボロボロな業績をコロナのせいにばかりしてたけど、もう言い訳はできないぞ。まさか「中国ロックダウンがー」とか「戦争のせいでー」とか新たに言い訳しないよね
外部環境のせいにせず、いい決算出してる会社はいくらでもあるんだよ -
393
特装事業を手放して合併、というのはアリかもしれないですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み