ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2021/02/20〜2021/02/25

>>1053

普及すれば、普及価格まで値段も下がるかもしれませんね。液晶テレビのように。するとEVもおもちゃの自動車のようなものだからEVもそうだな。しかし、大型トラックのような高出力が必要なものは水素燃料電池車の方が向いているらしい。

ただ、水素は自動車だけではなく、発電用にも使える。水素に窒素を化合させればアンモニアも取り出せる。水素は自動車だけではないでしょう。飛行機も水素になるかもしれませんね。都市ガスに水素を混ぜる実験も行ってますし。

少なくとも、水素は将来性のある未来のエネルギーだと思います。でも、天然ガスもまだまだ需要があるので、どんどんプラントを建設して欲しいですなあ。

株価をこれだけ10年チャートで視ても下げて来たのだから、長期投資家の株主への還元も考えて欲しいものです。

  • >>1061

    皆さんやっぱり良くお分かりですね。自動車向けは発電用の電池がエンジンより大きく出来ません。コストとカッコ悪いので。
    エンジンに比べて出力にも耐久性にもコストにも課題だらけです。おまけに車の値段が高くなると売れないので、2030年に置き換わるのはあり得ません。

    ミライなんてエンジンは軽自動車みたいなもんですよ。それで700万趣味の世界です。おまけに自動車メーカーは電池メーカーにめちゃくちゃ安く売れと行ってきます。今作っても儲からない電池です。
    2050年にはなんとかなるか?のレベルです。

    一方で発電に使う場合、スペースの問題があまりない。
    並列にすれば、片方死んでも発電は続けられる。耐久性は電力会社が強度重視の電池にすればOKなので、風力、水力、太陽光を一旦水素にして、貯めておき、石炭の代わりに発電に使うの現実路線です。

    セクターカップリングと言う、欧州発の考え方です。日本も最初はこれで水素社会目指すはずですよー