投稿一覧に戻る 富士変速機(株)【6295】の掲示板 2015/04/28〜 373 ken***** 2024年6月25日 20:29 >>372 ありがとうございます。 そこは立川ブラインドにとってキモになる技術なのでしょうか。そうならば立川ブラインドは富士変速機を子会社にするメリットありますね。 一方、富士変速機にとってはほぼメリットなさそうですね。売上も数%程度で赤字事業 コテコテ国内市場オンリーのブラインド会社とではなく、事業ポートフォリオが被っているグローバル電気メーカーと組むべきだよなぁと思います。 結局ここも親会社にいいようにされてるってことかな。 返信する そう思う11 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 381 kaz***** 2024年7月24日 10:02 >>373 その通り 返信する そう思う2 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
ken***** 2024年6月25日 20:29
>>372
ありがとうございます。
そこは立川ブラインドにとってキモになる技術なのでしょうか。そうならば立川ブラインドは富士変速機を子会社にするメリットありますね。
一方、富士変速機にとってはほぼメリットなさそうですね。売上も数%程度で赤字事業
コテコテ国内市場オンリーのブラインド会社とではなく、事業ポートフォリオが被っているグローバル電気メーカーと組むべきだよなぁと思います。
結局ここも親会社にいいようにされてるってことかな。